ここ最近の悩み


元から娘ちゃんは21時にお布団に入るのですが。なかなか寝ないです。早くて22:30です。
お喋りしたり、歌ったり、でんぐり返ししたり。注意しても無視してもダメ🙅。
そのうち最近は、
👧【おしっこいく!】
👧【おしっこいく!】
と言い出して…こっちはネムイよ。
もうお布団に入ってるよ❓
なんで❓寝る前におしっこしたよ❓
もうネンネの時間だよ❓
と言っても、おしっこいく❗❗の一点張り
ちなみに寝る時はもちろんオムツです。
結果、
トイレに連れて行って、出る時もあれば出ない時も。
さらにお布団から出てトイレに行かず、嬉しそうに居間で遊ぶ時まで
なんでウソつくの❓
寝れないし布団から出たくてウソついてるのかな❓
と、悩んで保母さんに相談しました。
⬇⬇⬇
①娘ちゃんは、今しっかり尿意を感じようとしている。
②こども園でトレパンで外に遊びに行く際も、【もしかして外でおしっこ出るかも❓】
と想像して【おしっこ出る❗おしっこ行く❗】
と言ってくることもある。
トイレに行っても出ないけど、必ず本人の希望があれば連れて行く。
③出る出ないに関わらず、本人が尿意を感じようとしているので、言われたら連れて行くようにして下さいね。
との事でした。
ごめん、嘘じゃ無かったのね


娘ちゃんなりに、尿意(感覚)と排尿(身体)をくっつけようと成長していたのね。
すまんかったね
しっかり付き合おうと思います


