娘ちゃんの噛みつきはまだまだ続いており

夕方園庭で遊んでいても(6時まで開いてます)、自分のいる滑り台に他の子どもが登ってくると、

『じゅまーーーー!!』←?
『まっしゃーーーーーん!!』←?
と威嚇します。
目も怒ってます


どうしたものかと保母さんに相談しました。
すると、
『お友達が娘ちゃんの近くに来たときに、お母さんがその子に話しかけてあげてください。』
『一緒に遊ぼうよー!』『○○ちゃんもこれ使ってみたら?』とか。
『今は娘ちゃんは、他人への声掛け、遊び方がわからないから、お母さんが見本を見せてあげてください。』

そんなこと考えた事無かったです

今まで必死で娘ちゃんに、
『お友達と遊ぼう!楽しいね!』
『順番だよ!順番!みんなのおもちゃ!』
と口を酸っぱく言ってきたけど。

それだけじゃなかったんだな…


それを踏まえて園庭で遊び始めると。
早速年上のお兄ちゃんが近くに寄ってきて。
『おっ!一緒に遊ぼうよー!スコップ使っていいよー!』
と声掛け。
距離は取りつつも遊んでくれて。
他のお兄ちゃんとは追いかけっこまでしてくれました✨
滑り台をしているお姉さん達に向かって、
『がんばって!がんばって!大丈夫?』
と応援する娘ちゃん。

一歩一歩、成長していこうね🍀🌼🍀🌼