暑さでヘロヘロな上に、
保育園の毎日の連絡帳に先生から…。
『娘ちゃんは“こうしたい!”という思いがとても強いので、ダメなことはダメ!と注意されて涙が出ます。
少しずつ分かるようになると思うので、繰り返しお話ししていこうと思います。』
こういうのが多くてのぅ…

すっかり主張強いワガママキャラ認定やの






今まで落ち込んだ報告たち📖✐
↓ストレートよ。
『スプーンは家でもっと練習してください。』
『保育園では座って過ごさないといけない時間がありますが、娘ちゃんはできません。』
『自分のスペースにじっとしていられません。』
『ゴザを出してその上で遊んでねと言っても、脱走して怒られてます(笑)』
新卒くらいの先生ですが、書き方…

怒られるちゃうわ叱られるじゃろ。






ベテラン先生
が書いてくれる時は

『今は出来ないけど、毎日頑張ってますよ!』
『これから一緒にやっていきましょうね。』
みたいに、ポジティブに終わる言葉にしてくれるから、救われます。






保育園で言うことを聞かないのは事実。
勝手に私が追い詰めらるんです

もっと教育頑張れと責められている気になるんです💦
でも、精一杯やってるし、
1歳8ヶ月。
じっとしてる子供のが怖いと思うけどさ…。
やーだーよーー、悪口みたい、ダウン







簡単にモールで夕飯を食べて、少しコーヒーを飲みたくてミスドへ。

ぼちぼちよー!
一緒に成長しよう




