前日の残業から肩と首がパンパンで倒れるように11時就寝。
(これからずっと残業・・でも私がんばるっキラキラ)



雨雨雨雨雨


土曜日朝、6時30分起床。雨がザーザー降っているガーン広島でこれなら、九州はどうなるのさ?と思いながら、母のいる居間へ。


母はハウステンボスに問い合わせの電話をしている。ハウステンボスは大雨らしい雨
あまり来られるのはオススメできないかも。気を付けて来てくださいね。との回答があったとのこと。


母は災害に敏感で長崎に行くことをすごく渋っている。
JRに気象庁まで電話している。


『大雨注意報出てるし、行くの止めようよ。大雨の中旅行したくない・・・』


と、母。


私も眠さと疲れからテンションが下がっていて、


『・・やめよっか。』


とあっさり同意ガーン布団に戻り昼まで眠りました。疲れていたせいもあり熟睡。


しかし、妹に旅行に行かないことをメールすると、


『もったいない!!ホテルだけでも泊まってきんさいや!!!!


と、猛反対。長崎は雨が降ってないこともネットで調べてくれました。


そこで二人とも思い直し、準備を整え大雨の中広島駅へ。


広島~博多は通常運転でしたが、博多駅は大雨で運休になったり時間が遅れているせいで人、人、人。


蒸し暑いホームで汗をふきふき乗換のハウステンボス号を待ちますが30分の遅れガーンホームも大雨で濡れてます。この時点で確か4時過ぎていたかな。
この時、母と私の心中は『来なきゃ良かった』だったと思います。


遅れてきたハウステンボス号に乗り込むと、大雨のため今度は徐行ショック!ハウステンボスに何時に着くの?って感じでした。
雨は途中から止んでいました。


冷房の効きすぎた社内でカタカタ震えながら1時間30分。


やっとやっとハウステンボスに到着キラキラ



よりみち日和-2012071418060000.jpg


↑駅からホテルオークラが見えた時の安堵感キラキラ






長くなったので②に続きます。