レモンの木を買った。
散歩の途中、素敵な花屋さんの店先に置かれていたのを、はっと見てしまった。
なぜ「はっと」かというと、私の好きだったレモンの木が、今年になって次々と伐られてしまい、がっかりしていたからだ。
家の近くの斜面が、崖崩れ防止のためコンクリートで固められ、そこにあった木々はことごとく伐採された。三本のレモンの木も。
伐採されると分かってからというもの、毎日斜面でレモンの実を採り、ひたすらジャムにした。
そんなカナシイ経緯があって、はっとしたというわけ。で、勢い買ってしまい家に連れて来たのだ。
トゲは鋭いし、虫もくるというけれど、わたし頑張るよ!!とレモンに言い聞かせている。
小田原は柑橘類の宝庫。
片浦のレモンは有名。その他カボスやスダチ、そしてなにより春から初夏にかけて熟す湘南ゴールド!
大好きなこれら柑橘が、沿道で無人販売されている。散歩の途中見つけては、木箱にチャリーンと小銭を入れて持ち帰るのも楽しい。小田原という地に感謝。
そして、わたしの檸檬ちゃん、よろしく!
散歩の途中、素敵な花屋さんの店先に置かれていたのを、はっと見てしまった。
なぜ「はっと」かというと、私の好きだったレモンの木が、今年になって次々と伐られてしまい、がっかりしていたからだ。
家の近くの斜面が、崖崩れ防止のためコンクリートで固められ、そこにあった木々はことごとく伐採された。三本のレモンの木も。
伐採されると分かってからというもの、毎日斜面でレモンの実を採り、ひたすらジャムにした。
そんなカナシイ経緯があって、はっとしたというわけ。で、勢い買ってしまい家に連れて来たのだ。
トゲは鋭いし、虫もくるというけれど、わたし頑張るよ!!とレモンに言い聞かせている。
小田原は柑橘類の宝庫。
片浦のレモンは有名。その他カボスやスダチ、そしてなにより春から初夏にかけて熟す湘南ゴールド!
大好きなこれら柑橘が、沿道で無人販売されている。散歩の途中見つけては、木箱にチャリーンと小銭を入れて持ち帰るのも楽しい。小田原という地に感謝。
そして、わたしの檸檬ちゃん、よろしく!
