ごはんとおやつと仕事と釣りと猫様。 -3ページ目

青森がぁーー好きだぁぁぁあーぁあぁーぉもぉーぉぉりぃーぃぃい♪(゜ロ゜)



誰かおれに教えてください(゜ロ゜)
津軽弁を(゜ロ゜)
しゃべれるようになりたぁーーい(゜ロ゜)


津軽弁のあの余所者にはわからない
あの会話に入りたぁーーーい(゜ロ゜)



地元の言葉的なのがあんまりない関東人なおれは方言とゆーものにめっちゃ憧れているんだよ(゜ロ゜)


西のしゃべりもすきだけど
おれ青森がすきだから(゜ロ゜)
津軽弁がしゃべりたい(゜ロ゜)
納品先様でコミュニケーションを取ろうと画策するも、みなさま無口で挫折(゜ロ゜)


てゆーか東北の方のひとたちって無口?(゜ロ゜)

ジェスチャーで全てが済むとゆー静かな納品(゜ロ゜)寂しい




たまーに話かけてもらっても、どーしても1回じゃ理解できなくて聞き返しちゃうから、そーゆーのがめんどくさくておしゃべりしてもらえないのかなーとか思ったりするんだよ(゜ロ゜)悲しい

それか寒いと無口になるのかなぁ(゜ロ゜)違うか





西の方のひとたちはよく話してくれるから、おれたまに「出身は関西?」て聞かれるんだよ(゜ロ゜)

言葉ってうつるよね(゜ロ゜)


けどどーせなら東北の言葉のがうつりたーい(゜ロ゜)



津軽弁スピードラーニングとか作ってくれんかな(゜ロ゜)

できるなら語学留学したい(゜ロ゜)

だれかおれに津軽弁を教えてーー(゜ロ゜)






おっと、いかん願望を書いてたら
うっかり長くなってたぜっ(゜ロ゜)

青森に行ってきた話を書くんだった(゜ロ゜)うっかり



だいすきな青森に行ってきたんだよ(゜ロ゜)


すきなんだよ青森(゜ロ゜)
好きだぁ(゜ロ゜)
さしぶりだったんだよ青森(゜ロ゜)



すっごい楽しいかったんだよ(゜ロ゜)


すっごい好きなんだよ青森(゜ロ゜)


けど遠いからあんましゆっくりできないのが
すげー悲しいんだよ青森もっと堪能したい(゜ロ゜)


青森での滞在時間はすげー短いかったけど
とっても楽しいかったんだよぉーぅ(゜ロ゜)
また行きたい好きだぁ青森(゜ロ゜)
いろんなしがらみさえ無ければ
住みたいくらい好きだ青森(゜ロ゜)





おれ今までに行ったことある都道府県の中で、いっちばーん好きなんだよ青森県(゜ロ゜)
ほんとよ(゜ロ゜)
もちろん全国各地それぞれに良いとこあって
みーんな大好きだけどあえて言うならね(゜ロ゜)



なんで青森が好きかとゆーと(゜ロ゜)

おれの父ちゃんが生まれた土地が青森だってゆーのが理由に入ってるんだよ(゜ロ゜)ファザコン

父ちゃんは青森で生まれたんだーって昔話を聞かされて育ったファザコン娘は思い入れがものすごいのだぁー(゜ロ゜)

関東のご家庭が戦争で疎開して青森に移住して、終戦後に地元の関東へ戻る前に生まれたのが父ちゃんらしーんだよ(゜ロ゜)

その、父ちゃんの青森時代のエピソードと関東に戻ってからのエピソードと数年前に父ちゃん青森旅行に行ったエピソードと聞かされてきたファザコン娘は青森だいすきなんだよ(゜ロ゜)
好きだぁーあおもりぃぃ(゜ロ゜)
父ちゃんエピソードも書きたいのう
とっても素敵話があるんだよ(゜ロ゜)






と、青森愛が溢れまくったとこで(゜ロ゜)


そんな大好きで楽しいかった
青森の話を書くんだよ(゜ロ゜)

父ちゃんエピソードは忘れた頃に書こう(゜ロ゜)たぶん




青森に行ってきたのだいぶ前の話なんだよ(゜ロ゜)
今さら?(゜ロ゜)
いーのさ書きたいから書くのさ(゜ロ゜)てへ


実はこれ書いてる先週もまたまた青森行って
いっぱい遊んで帰ってきてるのはひみつ(゜ロ゜)

書いてる間に時間が過ぎてくんだよ(゜ロ゜)








てゆーかブログさん放置しすぎてるんだよ(゜ロ゜)


前回の記事いつよ?(゜ロ゜)

うそぉーーん8/22だってぇーー(゜ロ゜)

間にアメンバー記事を書いたけどさっ
あ、ウイングは直ったんだよ(゜ロ゜)

もう10月なったなんだよ放置に放置で
放置が過ぎるじゃろぉーーーう(゜ロ゜)


その前回記事の九州の後にも走ったり走らなかったり走ったり走らなかったりしてたんだよ(゜ロ゜)

もっかい九州に行ってみたり地場を走ったり走らなかったり愛知に行ったり富山に行ったり走らなかったり走ったり先週は西に3連発で走りまくりだったり(゜ロ゜)


時が経つのって早ぇーーぇ(゜ロ゜)
歳か?(゜ロ゜)
あっとゆーまの1ヶ月だたぁぁー(゜ロ゜)やべー


「いいね!」くださってるブロ友さん(やっぱこれ言うの恥ずい)のトコにもぜんぜん伺ってない体たらく(゜ロ゜)
だめだめ(゜ロ゜)
こんなんじや忘れられちゃーーーぁう(゜ロ゜)



けど、ちぃぃーとだけ言い訳させてもらうとだな(゜ロ゜)

走らない時にはコンピーター様と格闘しとるから、もんげー目ん玉が疲れちまうっつーのと、画面にうんざりしてケータイの画面すら見たくなくなる精神状態になるっつーやべー事態なんだよ(゜ロ゜)やべーなぁ

普段テレビすら見ない人間にコンピーターの画面を見続けるってゆーのはものすごい苦行だとゆーことに改めて気付かされたんだよやっぱ無理だなそろそろ潮時だな本気で考えなきゃかなぁ(゜ロ゜)


書きたいことはいっぱいあるのに書けない
このだめだめ性格どーにかせねば(゜ロ゜)






おっといけねぇ愚痴って脱線しちまったぜ(゜ロ゜)
うっかり(゜ロ゜)
おれが書きたいのは青森の話だった(゜ロ゜)



ま、おれのダメダメっぷりは
今に始まったことじゃねーし(゜ロ゜)



気を取り直して書こう青森の話(゜ロ゜)










先月の20日着で行ってきたんだよ(゜ロ゜)

朝から地場で小田原まで走りーの
ホームグラウンドに戻りーの
なんとか昼前に積み上がりーの
行くぜー青森ぃー待ってろ青森ー(゜ロ゜)


とことこ走ってーの、ガス欠しそーになってびびりーの、途中の秋田県の道の駅ふたついが新しくなっててびっくりしーの、向かいの宇佐見で給油しーの、そこで眠気に撃沈しーの、なかなかとっても楽しい道のりだったんだよ(゜ロ゜)


すっごいすっごい楽しいんだけど、青森さんはいかんせん遠いから行き道は夜中になっちまってだいすきな景色が見えないのが悲しいんだよ(゜ロ゜)


のどかな道のりがだいすきなんだよ(゜ロ゜)




そう、青森がすきなのは道中も
すごく楽しいからなんだよ(゜ロ゜)
東北すき(゜ロ゜)
ほんとすきだぁーできるなら住みたい(゜ロ゜)


けど家族親族が関東を離れたくないのと、その他のしがらみと、旦那様が寒いの嫌いだから諦めてるんだよ(゜ロ゜)



何が好きって、何より雪の積もる地域の人達は運転が穏やかな気がするんだよ安全車間がしっかりしてるんだよ無理な割り込みとかしないし走ってて気持ちがいいんだよそれが大好きなんだよ(゜ロ゜)

やっぱ雪の時期を走るから安全車間が身に付いてるのかなーって思うんだよ(゜ロ゜)

なにせ前方の信号が赤に変わってたら、すごい車間あけてても絶対に前には入って来ないんだよ(゜ロ゜)

これほんとは当たり前なんだろーけど関東では当たり前じゃないんだよーおれいつも入られてヒヤッとするの怖いの(゜ロ゜)

おれには雪国の安全車間が合ってるんだよ(゜ロ゜)

地元でももっとゆとりを持って走りたい(゜ロ゜)

車の絶対数が関東とは違うせいもあるんだろーけどさ(゜ロ゜)



ほんとにほんとにほんとに(゜ロ゜)
好きだー雪国の運転マナー(゜ロ゜)
試しに日本全国が雪国になってしまえばいーのにと思うことがあるくらい雪国の運転が好きだ(゜ロ゜)

たまーに現れる法定速度以下のおじーちゃんおばーちゃんすらも愛しく思えるほどすきだーー雪国の運転すばらしーぃ(゜ロ゜)


ほんと走ってて怖くなくて気持ちがいいんだよ
すっごくすてきで素晴らしいと思うんだよ(゜ロ゜)

だから雪の降る北陸地域もすきだ(゜ロ゜)




そんでもって雪景色も好きだー(゜ロ゜)

真っ白で綺麗なんだよーー(゜ロ゜)

おれみたいに、たーまに行くのと
住むのとじゃ大違いなんだろーけどね(゜ロ゜)

雪掻きの大変さとか知らないし(゜ロ゜)

やっぱ無いものねだりなんだろーなぁ(゜ロ゜)


でもやっぱし憧れる雪国(゜ロ゜)
雪が好き(゜ロ゜)
真っ白で綺麗なんだよ(゜ロ゜)




雪が好き過ぎて雪の話はいっぱい
ブログ記事に書いてるなぁ(゜ロ゜)

それなのに青森の話ブログにはあんまし書いてなぁーい(゜ロ゜)

いかんせん遠いから行き道も帰ってからも
体力的余裕が無くなるんだよなぁ(゜ロ゜)






おや?(゜ロ゜)
あれ?(゜ロ゜)
青森の話からまた逸れてる(゜ロ゜)

うっかり雪国の話になっとる(゜ロ゜)






いかんいかん(゜ロ゜)

大好きな青森の話を書くんだったんだよ(゜ロ゜)









さすがに遠くて疲れちゃうのと
なにせ帰りに遊んじゃうから
いっつもブログ書けない(゜ロ゜)
てへへ(゜ロ゜)
ブログより遊び優先それがおれ(゜ロ゜)てへ 


青森のことをちゃんと書いてる記事を探したらもうけっこー前だったーし、しかもうっかりアメンバー記事にしちゃってるー(゜ロ゜)

けど貼り付けとこーっと(゜ロ゜)これ


貼り付けた記事でも書いてるけども
またアップルロードを走ったんだよ(゜ロ゜)
りんご道(゜ロ゜)
ほんとそのままリンゴだらけ(゜ロ゜)

すてきすぎるぅーーおいしそーう(゜ロ゜)


行き道は指定時間ギリギリを攻めてたから
余裕なくて写真は撮ってないんだよ(゜ロ゜)



逆光なっちゃっていまいちだけど(゜ロ゜)りんご道の写真パシャりしたのをペタり(゜ロ゜)


りんごいっぱい赤い美味しそうだ(゜ロ゜)緑色と赤色のコントラストが美しい(゜ロ゜)


きれいでおいしくてすてきだねりんご(゜ロ゜)
すーきだぁー青森ぃぃぃ(゜ロ゜)
ここまでりんごだらけな土地も他にないよね(゜ロ゜)

どこもかしこもリンゴ推し(゜ロ゜)すてき

けどまだ収穫期ではなかったみたいで
道の駅では買えず残念くやしい(゜ロ゜)






青森に行ったらぜったいここで
お買い物をするんだよっ(゜ロ゜)道の駅ひろさき(゜ロ゜)残念ながらリンゴは買えなかったけどお野菜とお土産をいっぱいお買い上げしたんだよ(゜ロ゜)

いつもお世話になってますありがとう(゜ロ゜)




お野菜を物色ウロウロ(゜ロ゜)




毛豆って何!?って思ったら(゜ロ゜)枝豆のことなのね(゜ロ゜)

青森のブランド枝豆らしーんだよ(゜ロ゜)毛豆



毛豆は2袋お買い上げ(゜ロ゜)ほんとに毛豆(゜ロ゜)毛むくじゃら
おいしくいただきましたありがとう(゜ロ゜)毛豆さんは、おれが今まで普通に食べてた枝豆よりもホクホクしてる豆っぽい枝豆だったよ(゜ロ゜)

おいしかったまた食べたいなぁ(゜ロ゜)





お野菜がお安い道の駅さんは何故か(゜ロ゜)地元産じゃない品も売ってる不思議(゜ロ゜)

ちょっと心引かれたけどこれは買わなかったんだよ
山梨とか長野とかおれの地元のが近いわーい(゜ロ゜)



あとはこれと(゜ロ゜)これ(゜ロ゜)他にも、お野菜をいっぱい買ったけど
写真撮るの忘れたんだよ(゜ロ゜)うっかり






このアップルクーヘンやばうまし(゜ロ゜)おれ的バウムクーヘンランキングの2位にそっこーで
決定したくらいおいしいかったんだよぉーー(゜ロ゜)

ランキング1位は北海道の三方六なんだよ
しっとりバウムクーヘンがすきなの(゜ロ゜)





らーめんは前回買ったときに旦那様に好評だったから再購入したんだよ(゜ロ゜)前回のときに茹でたモヤシかキャベツ入れたらおいしそう思ったから今回はモヤシを入れたんだよおいしーかったー(゜ロ゜)











お買い物後に駐車場からパシャり(゜ロ゜)おれの車と岩木山のコラボ(゜ロ゜)自己満足ふふふ



きれいな山だなぁ岩木山さん(゜ロ゜)さんさん




岩木山は郷土富士のひとつで「津軽富士」ってゆわれてるらしーんだよ(゜ロ゜)

全国の郷土富士さん調べてみると面白いんだよ(゜ロ゜)

「つがるふじ」って響きがなんかもーすてき(゜ロ゜)



おれのお仕事は弘前市までがほとんどなんだよ
けど一度だけ津軽市まで行ったんだよ(゜ロ゜)

そんとき101号線を走ったんだよ
あれはたのしーかったなぁー(゜ロ゜)

ブログに書きたいけどもう記憶が薄れてきちゃったなぁ(゜ロ゜)






道の駅の裏手には温泉屋さんがあるんだよ(゜ロ゜)おれも何回か利用させていただいたんだよ(゜ロ゜)


ここの温泉屋さんで言葉を覚えようとおばーちゃん達の会話に聞き耳たててたんだけど、全くわからんかったんだよ(゜ロ゜)

あの楽しそうな会話に入りたいよう(゜ロ゜)


この日もここの温泉屋さん
行こうか悩んだけど(゜ロ゜)


ここでゆっくりしちゃうと
帰りがきつくなるんだよ(゜ロ゜)
遠いの(゜ロ゜)
ここ行くのなかなか覚悟がいるんだよ(゜ロ゜)


この日はここはやめたんだよ(゜ロ゜)



次に行けたら今度こそ温泉屋さん行こうかな(゜ロ゜)













長くなってるしこのへんで
おわりにしとこう(゜ロ゜)

これ以上の写真は…以下略(゜ロ゜)


てか誤字無いか読み返してみたら
青森のこと全然書けてない(゜ロ゜)

けどすきなんだよ青森(゜ロ゜)

また行きたいなぁ(゜ロ゜)


















今どーやら世間様は三連休らしーんだよ(゜ロ゜)

今日のおれはお仕事してるんだよ(゜ロ゜)

昨日は釣りに行く予定だったんだけど
風が強くて波が高い予報だったから
泣く泣く諦めたんだよちきしょー(゜ロ゜)


釣りに行けなくて腐ってるんだよ(゜ロ゜)



来週こそ釣り行くぞー(゜ロ゜)





さーて今日の残りもがんばんべー(゜ロ゜)
ご安全に(゜ロ゜)
がんばらなきゃなぁー(゜ロ゜)




ウイングが壊れたぁぁぁ(゜ロ゜)

また九州に来たんだよーー(゜ロ゜)


そんでまた諸事情により(゜ロ゜)
寝てない(゜ロ゜)
ねむいよーねむたいよーう(゜ロ゜)




そんでもって今(゜ロ゜)
超迷子っ(゜ロ゜)
こーこーはーどーーこーーー(゜ロ゜)


降ろしは終わったから積みに行くんだよ(゜ロ゜)

行ったことないとこなったんだよ(゜ロ゜)




さしぶりにGoogleナビ子ちゃんに
頼ってみてるんだよーーっ(゜ロ゜)こーこーはーどーーこーーー(゜ロ゜)
香椎ふ頭って
どこー(゜ロ゜)
いったことないんだよーー(゜ロ゜)



がむばっていってくるんだよ(゜ロ゜)









ここまでの道中は眠たいながらもなかなか楽しく走ってきたんだよっ(゜ロ゜)



しばらく前に話題沸騰してた例の道を今更だけどようやく走ることができたんだよっ(゜ロ゜)ぬふふふ(゜ロ゜)
やっと時代に追い付けたぜーっ(゜ロ゜)
やっと見れたぁー嬉しいー(゜ロ゜)
なんせふだん高速道路を走らんからなっ(゜ロ゜)



たまには短いブログを書いてみたんだよ(゜ロ゜)

ほっとくとまた書かないで
時間が過ぎてくからねっ(゜ロ゜)


楽しいかったから書きたいんだよ無理かな(゜ロ゜)

書けたら書こう無理はよくない(゜ロ゜)んむ








台風きてるみたいだから気をつけよーう(゜ロ゜)
ご安全に(゜ロ゜)
風が強いんだよー空車移動こわーい(゜ロ゜)






さーてがんばって迷子になるぞー(゜ロ゜)