過緊張で、はじめてのことになると固まります。身体も思考も全てが止まります。
適応するまで時間がかかります。
そんな状態なのに……
4月から主治医が変わることになりました。
総合病院がゆえ覚悟はしていましたが、
自分から「先生、いなくなりますか?」と
聞いてしまいました。
「ごめんなさい。先生はいなくなります」と言われて、「どうしよ…」と不安でいっぱいに。
今の主治医は、信頼関係とかはわかんないし、自分のこと先生って言っておもしろいし、絶対あたしのこと信用してくれなくて日にちぴったりしか薬くれなくて(笑)、困ったことあっても解決には至らなくて、なんだかここまで書いてても頼りないんだけど、でも優しかった。
前の女医は、わたしには合わなすぎて、暴れて隣の診察室から男のドクターが飛んできたことがあったくらい、わたしはアンガーマネジメントがうまくできない。
だから、不安で不安で仕方ない。
最近は仕事から帰ってきたら、すぐに眠剤投下。夜中に起きて変な行動しちゃうんだけども、やめられない。
次に来る先生と仲良く出来ますように。