サプリメントって皆さんどうお考えですか??



薬みたいなイメージの方もいらっしゃいますか?


プロテインって怖くないですか?


プロテイン摂取するだけでムキムキになりそうですか??



サプリメントは、その名の通り、『補助』する為の


栄養補助食品ですよ!


『食品』です!



なので、摂りすぎはともかく


飲んで身体に悪影響があるとは考えておりません!


栄養不足の部分をサプリメントを使ってうまく


補ってやれば良いと思います!


逆に言えば、それを飲んだだけで


劇的に痩せたり、筋肉がついたりすることも


ありません!



あくまで、補助です!


実際減量に良いと言われるサプリは


私もたーくさん飲んできましたが


飲むだけでは痩せません(笑)



じゃなぜ摂るか!



たとえば、たんぱく質。



通常身体に必要と言われるたんぱく質は


体重×1gと言われてます。


70kgなら70gといった感じです。



さらに!


身体を鍛えていこうとしている人は


体重×1.5g~2g必要だと言われております。


それは、100g以上になります!




100gのたんぱく質摂るのって結構大変ですよ!


コンビニのドカ弁で30g程度です。


3食ドカ弁でなんとか100g程度摂れますが


その代償として、多くの脂質とカロリーが


もれなく付いてきますよね~



こういった問題を解決してくれるのが


サプリメントではないでしょうか?


たとえば、プロテインなら


低カロリーで、高タンパクを得ることができる。


あと、身体をつくるのに必要なビタミン、ミネラルも豊富です!



もちろん、普段の食事が重要ですが


食事では補い無い部分をサプリメントに


頼っていくことはすごい良いことだと思います!




しかし!はまりすぎは危険です!


私はかつて、毎日10数種類のサプリを飲んでました!


月々のサプリ代だけで3万以上かかってました(笑)



それはやりすぎです。


結果的にやめても、ほとんど変わりませんでした。




基本的なサプリで十分ですよ!


お勧めサプリはまたご紹介しますね~



























加齢rとともに仕事などが忙しくなり


運動する機会は減っていくもの。


動かなくなれば、当然筋肉も衰えて


小さくなってしまう。



こうして安静時にも行われるエネルギー消費


いわゆる基礎代謝が下がります!



また筋肉には、全身の血液を心臓に


送り返すポンプ作用があるが、衰えることで


その力が弱まって血流が滞りやすくなる




すると、動かさない筋肉の代謝がさらに低下し


疲れやすい身体になる。


その結果、身体を動かさなくなる。。。。



これが加齢とともに太りやすくなる主な原因であり


年をとったら自然に太るわけではない。




また血流の滞った状態は


冷え性やコリの原因にもなる。


場合によっては血栓をつくって命を


危険にさらすことも。



健康や体調管理の面でも


身体を動かすことは重要なのです!




同時に、活動量は減っているのに


食べる量はさほど変わっていない可能性にも


目を向けるべきです!



満腹感は、血糖値の上昇や食後の


胃の張りによってもたらされるが


胃のサイズが若いころと変わっていないと


消費できるエネルギー以上に食べてしまうことになります!


仕事は忙しく、ストレスによりさらに食べてしまうという


悪循環に陥ることになるのです。



30歳前の自分がまさにそうでした。


運動もしないのに、食べる量は変わらない。


むしろ、増えてました!


ちょうどその頃、転勤で横浜に住んでまして


いわゆる『家系』ラーメンにはまってしまいました。


中でもお気に入りが、金沢区にあった『金八家』さんには


大変お世話になりました~


【金八家】

http://www.kinpachiya.com/


当時90kg以上の身体のほとんどが


あの豚骨醤油ラーメンに作られてました(笑)




あと、『体形に対するあきらめ』はございませんか?


見た目へのこだわりが薄れてくると


ガンガンきますよね~




諦めてはいけません!



30後半からでも、十分間に合います!



脱メタボ!精力アップ!目指していきましょう!








脂肪ってメタボにとって大敵ですね!?



脂肪さえなければ!


脂肪があるから!・・・



などなど、みなさん脂肪には

ずいぶんと苦労されていると思います。



でも脂肪って、もともと


哺乳類にとって無くてはならないものですよね。


脂肪に栄養とエネルギーを貯蔵することができ


熊なんかの動物は長い期間冬眠できるのですよね!


実際に、餓死する時は


肥満の人の方が長生きするようですね。




でも今の人間界では完全に悪者です。



減量と脂肪を燃やすって違いますよね。



減量はとにかく体重を落とすこと。


試合前のボクサーが良い例です。


ボクサーは計量に合わせ、体重を落とします。

でもそれは一時的なことであり

試合が終わるとすぐに体重が戻るそうです。


我々が目指すのは継続性ですので


一時的ではいけないのです!



じゃその脂肪を燃やすには。。。。


結論!



『糖質』と『酸素』です!



まず酸素ですが、これもすごく必要です。

いくら激しい運動しても、脂肪は燃えません。


陸上競技で例えると

100m走を何本走っても脂肪は燃えません。


これは、無酸素運動だからです。



酸素を取り込める、『有酸素運動』が


脂肪を燃やすためには必要なのです。



あとは糖質です。


糖質とは、炭水化物です。

お米とか小麦とか白いものに多く含まれてます。


身体を動かすエネルギーと言われるものです。



身体が糖質を切らしたら


『ケトシス』という状態に入ります。


そして、身体がケトシス状態になると


脂肪は不完全燃焼を始めます。



ケトシスの時、脂肪は途中までしか


分解できなくなる。


最悪なのが、


その結果『ケトーン(タバコの中に含まれる毒物のひとつ)』が

血液に流されます。



さらに身体は糖質を求めるため


肝臓は身体の中のたんぱく質から


窒素物を抜かし、ブドウ糖に似た


分子を生み出し始める。



ここで問題になるのは


体内で最も容易にアクセスできるたんぱく質は


免疫系やホルモン、酵素などの成分であることです。



せっかく運動しているのに、免疫系やホルモンが


失われていくってどうですか?



筋肉が落ちますので


一時的に体重は落ちます。


これは間違いなく落ちます。


でもこれは減量です。


しかも、不健康ですし、絶対に長続きしません!




ただ痩せるだけが目的ではなく


脱メタボ!精力アップ!健康エネルギーを


手に入れることが目的ですので



真っ向勝負で脂肪と立ち向かっていきましょう!

































肉体改造し、健康エネルギーを手に入れる為には!




色々とダイエット方法探しました。


お手軽なものはないか。


すぐできるものはものはないか。




沢山ありましたよ!


そりゃ~世の中簡単でお手軽なダイエットで


溢れかえってますわ!(笑)



いろんなダイエット方法が出ては消えての


繰り返し。。




私は、一過性ではなく、『ずっと健康でいたい!』


という想いしかありませんでしたので


旬のダイエットはやめておこうとまず考えました。



根本から取り組まないと継続できないと。




そこから色々本読みました。


ダイエット本は読まず


体育の教科書みたいな本ばかり。




結論はやはり一緒です。


体重が減るには、単純に



『摂取カロリー < 消費カロリー』



やはりこれしかないですわ。



じゃあどうするか。



食事の量を減らすだけ!




最初これをやりました。


これまで毎日2~3本飲んでた缶コーヒーの


あまーいやつをブラックにしました。


これだけで、500カロリーは減ります。


あと、間食辞めました。夕飯抜きました。



1週間で3kg減って、2週間で5kg減りました。


なんだ、簡単やなと思いますよね!



そのあとは、ご想像通りの


停滞期&リバウンドが待ってました。




やっぱり食事系のダイエットは即効性はありますが


継続は難しいです。



よく言われることですが


食事を減らすと、タンパク質不足となり


そうすると筋肉量が減ってきます。(筋トレもしていないので)


そうなると、基礎代謝が落ちます。




※基礎代謝って、簡単に言えば、人間が何もしなくても

消費してくれるカロリーのことですかね。

寝ててもカロリーは消費します。

一般の成人男性では、1500kcalと言われてます。

逆に言えば、運動しなくても1500kcalは消費しているのです!

寝てるだけでも、摂取カロリーが1500kcal以下なら痩せますよね?



基礎代謝が落ちたら、痩せにくくなります。


そうしたら、また食事の量を減らさないと


痩せなくなります。



あとはこの繰り返しです。


永遠に食事の量を減らすことなんて


できませんので、いつか頭打ちになります。



なので、適度な筋トレが必要になるわけです!


あとそれに有酸素運動(ジョギング、ウォーキング)が


加われば完璧ですよね。



よって、私が至った結論は



【筋トレ+有酸素+食事改善】



健康エネルギーを手に入れるには


これ以外ありません!と言い切りたいです!



具体的な手法はまた次回で!(^O^)/




































私は現在73kgです。



身長は171cmです。



体脂肪率はいつも13~15%ぐらいで推移してます。




いわゆる『ガッチリ』体系です。




ジムには行かず、自宅でダンベル等を使って


筋トレするのが趣味で、マラソンもします。


年に一回、ハーフマラソンにでてます。




そんな自分は30歳の頃体重が・・・・・・




95kg!!ありました!



毎日日付が変わるまで働き



そのあとに夕食を食べる日々。。。



翌朝は胃もたれして、朝食も食べず出勤




週に4日は酒飲み。


(営業してましたので得意先との飲み会が多かった)



そりゃ太るわ(笑)


タバコも吸ってました。1日2箱以上です。




30歳になる時には見事に95kgまで成長してました。


そんな生活してましたので


30歳にして、早くも精力も減退してました。






これはアカンと思い、生活習慣を変え始めたのが


30歳前の6月でした。





そこから自分の肉体改造が始まりました!
































世の中


いくらお金があっても



地位や名誉があっても



健康な身体をもっていなければ




幸せにはなれない!!!!



健康はエネルギーである。




自分の夢を実現してくれる活力である!




メタボも禁煙も精力アップもすべて同じです。


すべて繋がってます。



ひとつができれば全部できます!




メタボ対策!禁煙成功!精力アップ!

これをすべて解決する為の方法・・・・





それはやっぱり筋トレでしょ!!


それに、有酸素運動と栄養が加われば


完璧ですね!



そうすれば、健康とエネルギーが

満たされてる状態になるのです!





でもその健康とエネルギーが満たされてる状態って



身体にとっては本来自然なことなんですよね!



なのでそんな難しいことじゃないってことですね!




健康を手に入れれば、すべてが上手くいく!















精力アップする為の食事とかサプリってどんなものがあるのか。

サプリでは、マカ、亜鉛、トンカットアリ


マルチビタミン、マルチミネラル


L-シトルシン含有精力剤、エビオス錠(ビール酵母)



【ビタミンE】

黄体ホルモン、男性ホルモンなどの分泌に関わり、生殖機能をサポートします。また、酸素の利用効率を増加して、耐久力を上げる効果があります。



【ムイアプアマ】

アマゾン特有の低木です。根茎や、葉や、樹皮などには、男性の機能を回復することには、顕著な効果がある栄養素(フィトケミカル)がたくさんあります。 1990年に、パリで行われた国立医薬品協会では、根や葉からの抽出物を飲むと、軽度の EDであれば、一時間のうちに回復できると発表されました。 連続的に二週間飲むと、60%以上の効果が実証されました。



【イノシン酸】

激しい訓練なんかにチャレンジしているときに、体を強化することができます。心臓や骨格の細胞壁への浸透性が良く、筋肉が収縮するときに必要なエネルギーであり、ATP(アデノシン三リン酸)の育成に役立ち、呼吸と酸素運搬を良くさせます。



【オーツ麦エキス】

これは男性ホルモンのひとつであるテストストロンを増加させることを通して、スタミナ、体力、バイタリティーを向上させる成分です。血中コレステロール値を下げて、体内から脂肪や発がん性物質を排出させるとも言われています。



【イチョウ葉エキス】

イチョウ葉に含まれるフラボノイドは血管を増強して、活性酸素の害から保護する抗酸化物質をたくさん含めます。血管を拡張させることを通して、血液の循環を促進します。男性の機能増強に役立ちます。



【高麗人参エキス】

性欲を奮い立たせるハーブとして名高いです。特別な性欲促進効果は無いらしいです。その評論はスタミナや持続力を含むオールラウンドな健康維持と増強という方面から来たかもしれません。エネルギー補給と疲労回復効果がありますから、ストレスに対する抵抗力も強いです。



【ゴツコーラエキス】

米国では、これの強壮効果がみんなに知れ渡っているように、人気が高いです。肉体だけではなく、精神にも強く働くので、物理的および精神的に疲労している時に使用してください。それに、強力な解毒作用がありますので、麻薬中毒者の治療に使われています。



【鹿角(ロッカク)】

強壮と造血のほかに、性機能低下とメモリ低下に対して、顕著な効果があります。特に、遺精や肝臓の損傷やEDや体衰弱のせいで引き起こした性的機能低下などを改善します。



【大豆分離蛋白質

多くのアミノ酸から構成されて、効率的に素早くエネルギーに変換します。健康を促進する植物栄養素をたくさん含んで、コレステロール値を正常にすることを通して、心臓病を発症するリスクを大幅に減少させます。植物栄養素のイソフラボンは癌を招く酵素を破壊して、発癌物質の活性を抑制します。また、ホルモンに頼る癌を防ぐこともできます。



【カイエン】

カイエン唐辛子は一番強い天然の循環器系興奮剤のひとつです。それは血液の循環を促進することができます。特にカイエン赤唐辛子は力が強いです。アメリカのDick Quinn医師は著書の中で心臓病から、高血圧や、胸やけや、EDに至るまで、循環器系の病気に対する刺激系ハーブの治療法を詳細に説明しています。






などなど、調べたら調べただけ沢山ありますね~



皆さんこんにちは!



30台後半から減退していくという精力ですが


皆さんは如何でしょうか?


何か特別な対策されてますでしょうか?(笑)



一般的には、サプリメント、運動、ED治療薬といったところでしょうか?



この中ではどれば一番効果があるのでしょうか?



順番に調べていきましょう!









皆さん!

こんにちは!



メタボな自分が言うのもなんですが


メタボはやばいです。思ってる以上に!


メタボの怖さと解消について、お話していきたいと思います!

メタボ解消に向け、減量開始しました!




まずメタボ(メタボリックシンドローム)って??


内臓脂肪型肥満に加えて、高血糖、高血圧、脂質異常のうち


いずれか2つ以上をあわせもった状態のことです。


高血糖、高血圧、脂質異常をそれぞれの薬で解消しても


根っこの部分の内臓脂肪型肥満が解消されなければ


メタボ解消とは言えません!!



やはり、内臓脂肪を落とすしかないのですね~