逃げられるので

逃げられるので

ですから、「どうして

Amebaでブログを始めよう!

今、高知県で認定している、おもてなしトイレ。
第1号が選ばれましたが応募数が少ないとのこと。
あたりまえぢゃね自信がなかったら応募しないよね発想はステキです。
だけど県や市町村が管理している公衆トイレこそ、率先しておもてなしトイレにしなくちゃいけないんぢゃと、思うのは、私だけでしょうかトイレに五月蝿い私中嶋ひろ 迷惑メール
観光地のトイレ、公園のトイレ、道の駅のトイレ、入れない一番イイのは、パチンコ屋のトイレだよね次は駅前のコーナンかな募集ではなく、勝手につけようそして、ガイドマップにのせるそうすれば、もっと意識高まるんぢゃないかな来年に県庁おもてなし課が放映されるにあたって、色々なおもてなしの仕方を実践していっていただきたいですね昨日、龍河洞に行ってきましたが廃墟ですなあ。
せっかく素晴らしい自然遺産があるんだからあの、鬱蒼としたまわり、なんとかしようよ、県庁さん