セールのお知らせ
好評頂いています25%OFFセール。
当初の予定は2月いっぱいでしたが、、、
三月まで継続することに致しました!!!!
そして、三月のどこかで終了予定です。
もちろん、セール期間中も商品はガンガン入荷しています♪
冬をぶっ飛ばせ!セール(ストーンズの”夜をぶっ飛ばせ”風に命名)、
まだチャンスありますよ~☆
---------------------------------------------
前回紹介した、FLAT FIELDのHPです。
ブックマークにも追加致しましたので、訪問してみてください♪
ヒラノックスタツヤテリア35歳が喜びます!
お買いもの通信
昨日はペイデイだったので、
ずっとお店に取り置きしていたものを買いました。
スタッフでも、お金に余裕がない時は取り置きするんです。笑
まずは
60’sべトジャン。メッセージ入り。
べトジャンとは、ベトナム戦争時に現地で売られていた土産品。
背中のメッセージは、べトジャンでもっとも人気のある
WHEN I DIE~です。
意味は、「僕が死んだら天国に行きたい。
なぜなら、地獄でさんざん過ごしてきたから」
苦いなあ~(渋すぎてしょうがない、の意)。
続いてはLevi’s805。
スモールeモデルのデッドストック。
60年代後半に2年間ほど販売された、極希少なデニムです。
805には、ビッグEとスモールeがあります。
ということはビッグEからスモールe移行期に作られていた、という事になります。
1971年ごろのものでしょう。
しかし造りはまだビッグEそのもの。
60年代後半、日本でのマーケティングに本格的になり始めたリーバイス。
501のボタンフライとシルエットが日本では不評だったため
フロントをジップフライ、そして日本人体系に合わせた
若干ローライズで細身のシルエットの805を開発しました。
デッドなんです。
フラッシャーはないにしろ、
紙パッチ周りの紙タグと右サイドのラベルは残っていました。
(でも見た目があまり好きではないし、ベルトの邪魔になるので二つとも取ってしまいましたけどね)
糊もまだぺりっぺりのバッキバキの状態なので
これから履きこんで楽しみたいと思います。
両方とも5ケタなので、ペイ半分ほど消えましたが、、、、笑
一生モンになりそうです。特に805。
「特に」とか言っちゃべトジャンに失礼だけど。
二つとも昨日から眺めっぱなしです。眺めながら、酒飲んじゃいそうな勢いですね。
FLAT FIELD
甲府市・千塚にある、ハンドメイドレザーショップ。
店主の平野さんとはユニオンメイドで出会いました。
ラックス平野氏はいわゆるHENTAIなので、音楽・サブカルチャーなどに詳しいです。
あとホットロッド好きなので、クルマの話もしますね。
ランナウェイズのCDに、猫のオシッコがかかっています。
エロになる前の宝島、自分も興味あります。
愛車のビートルは購入以来一度も洗車していません。
若いころは緑のタテグロに乗っていたらしいです。ちなみに内装は金色。
心の成長は17歳で止まっています。
でも最近は幸せそうでうらやましいです。
まあ、なぜ、ラックスかというと、、、
そんな平野さんがDJで参加するイベント”JUKE JOINT”は
UNIONMADEでおなじみ、湯村のHEART BEATにて
毎月第2金曜日に催されています。
オールディーズ・ロックンロール好きな方は是非!
自分もそのうち顔出しますね☆
それまでにジャイヴのお勉強!
ラックスやポイズンよりも
一時期クランプスにいた、このベースのオネーチャンが好きです。かっこよすぎ。
80’s!The Vaselines "DUM-DUM" T-Shirts
本日、またひとつ奇跡が生まれました。
もうこんなこと二度とないかもしれません、、、
89年。
ヴァセリンズが唯一出したアルバム
”DUM-DUM”の
オリジナル
Tシャツ
!
サイズはL程度。ボディーは80年代のものを使用しています。
最近の復刻とも言いがたいようなVaselinesのTシャツとは一味も二味もちがうのよ!
CONFUSIONの西野氏はコレで白飯が3杯イケるはず!
PRICE ¥15540 SOLD!
(河口湖のトシさん、ありがとうございます☆)
値段が付いているだけでも、、、ですね。
だってほら、こんなにかっこいい。
気になった方、是非当店まで、、、、
USED CLOTHING NEVERMIND
営業:平日12:00~21:00 土日・祝日11:00~21:00 (定休)年中無休
住所:山梨県甲府市酒折1丁目10-26
TEL:055-222-2260
OLD POWELL ALOHA SHIRTS
なんだかんだで、今日の気温は4月並みでした。
サラっと二枚並んでますけど、どっちもレアですよ!
赤はXL、黒はMです。
赤 ¥12390
サイズがXLなんで、、、
ちょいとお安めにしておきます。
黒 ¥29800
黒のほうが、Mサイズな上に
これまたレアだからですね~。
もうちょっと太ってたら着れたのに、、、、、
パンツはフレアデニムやコーデュロイで
オールドのVANSとかサンダルとかでサーファー風に気取ってもよし。
家に置いといたら
休日にお父さんに着られちゃう率高し。
おい!親父!VANSも忘れんな!
気になった方、是非当店まで、、、、
USED CLOTHING NEVERMIND
営業:平日12:00~21:00 土日・祝日11:00~21:00 (定休)年中無休
住所:山梨県甲府市酒折1丁目10-26
TEL:055-222-2260
ZORLAC SNEAKER
まさか、まさかの奇跡の入荷です。
久しぶり。
ゾーラック スニーカー ¥5985
渋いです。
渋すぎて、若干苦いです。
もう、お目にかかることはないと思っていたのに、、、、
このサイズも、なかなか中古では出ないです。
欲しかった方、この機会に是非!
ちなみに。
現在ディスプレイとして使用されているゾーラックスニーカー達。
こちらはサンプル。
これは、数年前までオーナーが履いていたスパイダー柄。
エンジのシューレースがセンス良いです。
(このふたつ、もちろん非売品です!)
僕のは、前回紹介したサンプルと
黒地に白のバットロゴがプリントされたものを所有しています。
カッコいいんですけど、ちっちゃくてあまり履いていないんですよねー。
何はともあれ、こんなことは滅多にありません。
先生、お早めに!!!!!!!笑
気になった方、是非当店まで、、、、
USED CLOTHING NEVERMIND
営業:平日12:00~21:00 土日・祝日11:00~21:00 (定休)年中無休
住所:山梨県甲府市酒折1丁目10-26
TEL:055-222-2260
NEVER MIND 酒折店
どーも、一週間ぶりです、オーナーのランディです。
前回NEVER MIND誕生までだったんで
今回は今の酒折店のオープンについてお話ししますね。
酒折店を出そうと思ったきっかけは
仕入先が増えてきたのと、甲府の中心街が寂しくなってきた事です。
このままだと絶対潰れると思ったんで。
案の定、中心街はどんどん人が減り最初に出した1号店は結局閉めることに。
(本当は2店舗でやっていくつもりだったんです。)
その頃はリーバイスの501やラルフローレンのシャツなど
いわゆるレギュラー古着の店ってほとんど無かった。
(今でも無いけど)
501やラルフのシャツが欲しくなっても
わざわざ東京まで行って買わなきゃいけない。
そんなの可哀想じゃん。と思って出したんです。
501もディッキーズもラルフのシャツもネルシャツも
コーデュロイパンツもジャージもスタジャンも・・・
サイズ・色が豊富に揃えてあるような
古着屋が絶対に山梨に必要だと。
今の若い人達の「古着離れ」って、ある意味自分達の責任だと思うんです。
そりゃあ買える店が無けりゃ古着なんて浸透しないですよね。
ヴィンテージだけ扱ってる店もあるけど
そこに辿り着くにはやっぱり一般的なレギュラー古着を
理解した上じゃないと買う気にならないですよね?
勝手に東京でも行って覚えて来いなんて無責任過ぎる。
だから今後も古着のカッコ良さ、楽しさ、面白さを
たくさん伝えていけたらなと思ってます!
ムラター頼んだぞー!
まだまだ理想の形には程遠いけど、
山梨の古着好きには欠かせられない店になりたいですね。
では、
Don't think, Feel!!
VINTAGE LETTERD CARDIGAN
25%OFFセール期間も残りわずか。
対象商品のレタードカーディガンの紹介です。
ボディーはホワイトがデーヘン、マスタードがミッチェル&ネス。
ホワイト ¥8990→¥6742!
マスタード ¥9975→¥7481!
当たり前ですが、安いです。
レタードはすごくアメリカっぽくて好きですね。
下に着るものは襟付きが無難かと。
ネルシャツは勿論、シャンブレーシャツ、デニムシャツと合わせてもなおよし。
ちょっと当時の着方を楽しみたい方は
ヴィンテージのカレッジスウェットなんか良いですね。
ちょっと違う着方をしたい人は、Gジャンなんかいいかも。
僕が以前街中で見かけた人は
ボタンを全部占め、VゾーンからGジャンの襟を若干立て気味にして覗かせていました。
被ってたハンチングがまた、お洒落だったなあ。
好きな着方で楽しめる一品です。
気になった方、是非当店まで、、、、
USED CLOTHING NEVERMIND
営業:平日12:00~21:00 土日・祝日11:00~21:00 (定休)年中無休
住所:山梨県甲府市酒折1丁目10-26
TEL:055-222-2260