こんにちはNAOです。



昨日友人から韓国ノリをもらったので、キンパを作ってみました〜

でも、海苔巻きの巻き簾がうまくできない、残念なアラフォー主婦なわたし、、、。



お米ののせる分量が均等にならず端っこが細くなってしまったり、

何個か作ると全部大きさが違ってしまうんですよね



そこで、ふらっと寄ったDAISOで見つけたのがコチラ!!!




太巻きを簡単にできる型




中を開けてみると




パーツは2つ!!だけです。

良かった洗い物多いと嫌だし照れ



作り方


今回は韓国海苔を使ってキンパを作りました。



①お米にごま油と、ハマっているあごのだし塩を入れて混ぜたものを型の7分目まで入れて真ん中にくぼみを作ります。





②くぼみに、具を入れていきます。

今回は、焼肉、たくあん、キムチ、ほうれん草を

入れています。

冷めても美味しいように焼肉の味は濃いめがオススメ





③上の蓋をギュッとしめて




④こんな感じです




⑤型から出してラップの上に海苔を置いて、

その上にオン!!




⑥さぁ!巻いてくよ〜



⑦簡単くるくる〜♫

海苔の繋ぎ目を下にしてしばし放置




⑧張り切って3個も作りました爆笑

なにより嬉しいのが、

全部同じ大きさだ〜♡♡♡




⑨料理下手がわかる断面、、笑

具も少なかったから次から多めにしよう〜

まぁ、これが手作りの良さよね笑い泣き笑い泣き




​使った感想





今まで両端が細くなってしまったり、数個作ると大きさバラバラだったので、これは均等に作れて良かった!!!


これからのレジャーシーズンや、お弁当、

お家ご飯におすすめです♡


わたしも、今度は違う味の海苔巻き作ってみようと思います。






お気に入りの食器はコチラ

イッタラティーマのプレート、リネン。

↓↓↓




今回も見ていただきありがとうございます😊