めだかの孵化が割と失敗がなくなってきた結果、増えに増えベビーバスが二つに、孵化したての稚魚が入る鉢が一つ ・・・ 白めだかは、めちゃくちゃ増えてしまったとさ
だるまみたいにまん丸な、白めだかができはじめて、それだけ別飼いしてみたり、先祖返りを起してきているようなので、白の純水なものを別に・・・外から別の白めだかを入れないとだな
硬度が、硬水すれすれの水は、グリーンウォーターができるのも早いし、中の水草もワサワサと増えている 餌を与えすぎたりするとアオコが大量に発生することもある
毒素を吐くアオコくんは、くさくて処理が大変なので、こまめに匂ってチェック
ワイルドな黒めだかも、順調に増えてるから、放流もできたりするかな・・
流れのほとんどない よどんだ水 それでいて、しっかり入れ替わる場所
農薬の散布がなくて・・・んな場所 なかなかない
でも、環境が整えば、こんなに増えてくれる
僕達の生活圏は、ことのほか汚れている
ちいさくしか見えない ボタンの掛け違いは、どれほどの時間をかければ復活できるのか
・・どこまで、人の感性は、堕ちてしまえるのか
すこし、ほくそえみながら、テレビ番組で語る若手政治家を見てみるとわかるように、こいつらは、やっぱり自己満足だけで、やっていて、何も感じたりはしていないから、お遊戯で満足な人種になりさがれる
無感症な奴らは、どこまではびこることができるのやら・・
チョコたちも、とうとう大きいキューブを立ち上げて移せる水になっているから、これまた、のんびりやるとしまするかな