また遅い更新になりましたが、週末2店舗の大会に参加してきましたニコニコ




土曜日は、ちょっと足を伸ばして玩具店へ




連勝バトルをして勝ち数が多い子4名が決勝トーナメント進出という、子供たちは沢山バトル出来る大会です




当日は10名程の参加で人数が少なかったので、20分間のバトルでした。




スタジアム アタスタ


負けた子は列に並びなおし、3連勝したら列に並びなおします。




決勝トーナメント アルティメットベイ太


           3デッキバトル


           2勝制




何とか、決勝トーナメントに進むことが出来、




準決勝 2-1で運に恵まれ勝利




決勝戦 1-2で負けてしまい2位でした








日曜日は地元のIYへ




こちらのお店もこの日で大会が最後になるそうです




べイブレードを始めて2週間でわけも判らず大会に初参加したお店で、毎月大会に参加して


お世話になったお店です




最後ということでか、いつもよりは多い参加の27.8名程


スタジアム アタスタ


        1勝制


準決勝からは、アルティメットベイ太 3デッキバトル


          2ポイント制




危ない場面もありましたが、ベイ太まで勝ち進む事が出来、




準決勝戦 1-1になり3回目で、SOになるぎりぎりの所までお相手のベイがいったのですが


       踏みとどまり持久負け




気を取り直し3位決定戦 1回目でSO出来、3位でした


でも、1回目でSO出来ていなければ、デッキをみた感じ、負けていたと思います




この週末、デッキバトルのベイ選択が良くなく、なぜその選択なの?と思いました


もう少し上手にならないかな~




大会の後は、お店のご厚意により場所をお借りして連勝バトルをTさんちのパパさんが開催して下さいました

半数以上の子供達が参加して、楽しそうにバトルをしていました
パパさんも一緒に並んで楽しそうに参加されていました!
最後はみんな楽しめて帰る事が出来て良かったなぁって思いました♪

今週末は休ベイ日になってしまいました・・・
予約に行けなくて残念です

一週間前の大会結果を書いている時間がなかったので、今頃に書きます

4日は地元の玩具店の大会へ参加してきました!
G1大会前日、他のG4の大会があったのもあり8名という少ない参加者でした

スタジアム アタック
4ポイント制
人数が少ないので、勝った子同士と負けた子同士が対戦していく方法での大会でした!

なんとか2回勝ち、決勝戦は3-3になり、最後はSOされてしまい、準優勝でした

大会の時にラバーが滑っているので、寒いからなぁって話をしてたんですが、大会終了後のフリバで滑るのは、スタジアムにたまったホコリが原因なのが判明
これからは気を付けないと!って思いました

5日は家電量販店の大会へ参加してきました!

この日もいつもより少なく17名の参加でした
2勝制で
本日のスタジアム
1.2回戦 スーアタ   
3.4回戦 赤スタ

準決勝、決勝ワイド
でした!

1.2回戦を勝ち進み、3回戦から決勝戦までYさんちの兄弟さんとの対戦でどうなるかと思いましたが、なんとか優勝する事が出来ました

こちらのお店での優勝は初めてだったので、嬉しかったみたいですが、優勝景品がグランドケトスでショックだったみたいです
今週は近くには大会がないので、またにはまったりと過ごす予定です!

来週に向けて、練習をとは思うんですが・・・
一度休むと下り坂になるのでちょっと心配です
G1は大阪だけと思ってましたが、息子は今年最後だからどうしても行きたいと言うので、旦那が無理やり仕事を休み、引率して行って来ました

私は小さい次男がいるのでお留守番でした

ですので、内容は長男からの聞いた話を書きます

名古屋は予選からの参加なので、早朝から並び整理券をゲット!

予選の三人対戦では、息子は高いのでいったら、一体のヘルにガンガンにあてられSOになりそうな場面もあったのですが持ちこたえ、持久も減ってもう一体の低バサに持久負けしそうになりましたが、ギリギリの持久勝ちで本戦へ

なんとか本戦に行けたのですが、順番に並びに行くと前の三人がサークルメンバーでした

うわぁーどないしよう・・・って思っていて、長男は並んでいる人数を数えると対戦しなくていい事が判明

喜んだのもつかの間、後ろを振り向くと・・
サークルメンバーでした
見事に固まってます

そしてメンバーのSくんと一緒の三人対戦
Sくんはまさかのディアブロでした
高いのか、低いのかだろうと思ってたらしく、無難に高いベイでいったら、中盤でSOされ負けてしまいました

予選であんなになってるのに、せめて低いので行くか、ディアブロでいってほしかったなぁ・・・

我が家のG1はこれで終了です
来年はたぶん出られないでしょう・・・
結果は残念でしたが、毎日頑張って練習や調整、検証をしてきた時間は長男には色々な面で+になったと思っています
夜遅くまで練習して、そのまま寝てしまう事も・・・旦那には良く怒られてましたが
週末からはG4の大会に行く予定です!
小学校卒業まで後少し。
大会の参加もあと少しですが、楽しんで行こうと思っています