昨日は明け方まで寝られず(最近こればっかり
)、昼まで何度も起きながら無理やり寝ましたが、起きてからも台風のせいか元気が出ず……


夫とも些細なことですれ違って、ムスッとしたり泣いたり情緒不安定!
でも、なんとか仲直りして当初の予定通りアカチャンホンポに行ってきました

いや〜感動でした





ベビー用品店に行ったのは小さめの西松屋に続き2店舗名なのでサンプル数が少なすぎますが………何と言っても、圧倒的な品揃えとサービス精神のすごさ

あと日本製グッズの多さ





店員さんのモチベーションがほんとに高くて、聞きたいことや試したいこと、何から何まで求める以上にご対応いただいて、有意義な時間がすごせました

初めて抱っこ紐も試着!
エルゴベビー、アップリカ、ベビービョルンを試して、噂通りエルゴの腰への負担のなさを実感しました〜



不思議と、同じ重さの赤ちゃん人形のはずなのにエルゴだと重く感じにくかったです!
腰痛持ちの夫にとってもエルゴが良さそうだったので、メッシュで通気性のいいエルゴベビー アダプト クールエアに決定

いやはや………
夫が抱っこ紐付けてる写真、微笑ましくって何度見てもニヤニヤしちゃう
笑

その場では買わずに一度持ち帰って悩むことにしましたが、入会特典でポイントが10倍つきますよとアナウンスがありまして

(アカチャンホンポは200円につき1ポイントなので、27,000円のエルゴは1,350円分の実質値下げですね!)
これっていい条件なのかな〜?どうかな〜と思いつつ………
チャチャッと楽天で探したらポイント10倍、つまり2,700円分実質割引のお店があるやないですか



しかも

特典で色々つけてくれるって



アカチャンホンポの3年保証は魅力的と思いつつ、安さと特典と郵送のメリットが大きくてネットで購入することにしました
(しかも2年保証付き!)

か〜!わたしゃ嫌な客だよ!笑
他には、ベビーカーやチャイルドシートも実際に手にとって見てみました

ベビーカーに関しては、絶対必要でしょ!と初めは思っていましたが、私の母曰く「子ども三人とも、ベビーカーを嫌がって使わなかった」とのことなので……
まずはノーベビーカー
⬇︎
必要ならA型レンタル
⬇︎
腰座り後、B型に実際に子どもを乗せて、うまくハマったら購入
の方針で考えております

で、現実的に使いそうなB型を中心に見ましたが、たまひよなんかでよく紹介されてるベビーカーって、5万円オーバーするのばっかりでビビってましたが……
全然安いのでも走行性いい



こちらの2つが売れ筋らしいんですけど、デザインも可愛いし、小回りきくし、軽いし、安定もしてるしバッチグーよ
(古)

子どもの乗り心地を見ながら決定しようと思うのでまだ先のことですが、やはり実物を見れたのは大きな収穫でした

大物はそんな感じでざっと見て、あとは肌着やケアグッズを買い足しましたよ

めっちゃ買った〜!
また別の機会に紹介させてください

で

過去に色んなブロガーさんがご紹介されていたので、私自身楽しみにしていたのが、アカチャンホンポの会員登録でいただけるサンプルセット

こちらの袋。
本来は妊婦本人にのみ配布されるそうなのですが、夫も会員登録すれば同じセットがいただけるとのことで、2つももらっちゃいました

中身は〜
おむつ、母乳パッド、ミルクポンの試供品が多数!
そして〜
出産準備関連の冊子が3つも
笑

あとは、可愛い出生届やお薬手帳、メーカーのカタログが入ってました

メーカーのカタログ、「おいおい宣伝かよ〜
」と思って舐めて見てたら、結構参考になることばかりでした!笑

たくさん貰えてめちゃ嬉しい〜!
特に、おむつと母乳パッドがどんなものか比較したかったので、すっごくありがたかったです











嬉しい収穫がたくさんありましたが、帰る頃には雨も強いし、寒いし、長い間立ってて疲れたし…と、また心身の調子がマイナス気味に

ブログをスタートしてから初めて投稿をお休みしてしまいました

天候に加えて、ちゃんと寝られない日が続いてるからですかね〜

どうしたらぐっすり寝れるのか知りたい
