
㊗️初投稿

笑



アラサー初産妊婦のぬつと申します

ただいま23週で、12月半ばに出産予定です。
ちょっと血圧高め、尿蛋白も怪しい?という指摘はありつつ、大きな問題もなく過ごしていましたが…………
18週のときに、腹痛と微量の出血があり、
夜間病院に駆け込んだら、なんと子宮頸管が29mm



この時期だと、40mmなければいけないらしく………
人生初の入院生活となりました……



24時間の点滴生活
めちゃくちゃまずい病院食
なぜか上がっていく血圧
荒れていくメンタル
寝たきりで暇すぎる毎日
胃炎、胸の圧迫痛、不眠、肌の湿疹などたくさんの体の不調………………
入院してる時の方が体調が悪くなってました

笑



でも、無事退院し、今は自宅で安静気味にしながら過ごしています

自宅安静!というと、トイレとお風呂以外は寝たきり状態をイメージしますが、
私は経過が順調だったので、徐々に普段の生活に戻して良いとのことで!
「張り止め薬服用」と、「基本一人で外出しない」という条件で、
ある程度の作業は許可されています

とは言え、ただゴロンゴロンしてるだけでもお腹が少し固くなったり、
ちょっと外出しただけでチクチク痛くなったり……
毎日ひやひや

そこで!病院の先生にもお墨付きを貰ったのが、このトコちゃんベルト



![]() ママ割P5倍対象店【最大P16倍+クーポン有】 トコちゃんベルト 2 (L) H88〜100cm【青葉正規品】540円おまけ付 送料無料 骨盤ケア 2 l ll 【楽ギフ_包装選択/あす楽可/HLS_DU/RCP】ガードル 骨盤ベルト とこちゃんベルト 02P03Dec16 |
妊娠初期から名前は聞いていたものの、ちょっと大げさでしょ〜
って手を出してこなかったのですが、

子宮頸管の維持や、高血圧対策、逆子対策にもすごく効果的なんですって



先生に相談したところ、もちろん100パーセントの期待はできないものの、ある程度の医学的実績があるらしく、
「帝王切開や早産をしなくなるベルト」とも呼ばれてる、とか!!!
すご!!!!!笑
入院中、点滴と安静くらいしかすることがなくて、積極的な治療に飢えてた私は、早速注文

そしたら、29mmの子宮頸管は
入院一週間後(点滴+安静のみ)で32mm
トコちゃんベルト着用して更に一週間後で
60mm

笑笑



伸び過ぎやろ





笑っちゃいましたよ

先生曰く、この週数だとこれくらいの長さがあるのが普通だし、一日のうちでも長さはいくらでも変わるから、過信するなとのことでしたが……

きっとベルトの効果は多少なりともあったと思うのです

精神的な安心感も得られますしね

ちなみに、私はトコちゃんベルト2のLをつけています。
2だと、切迫流産・早産対策に良くてネットでも買えることと、
元々締め付けが苦手なのでゆとりを持ったサイズ感にしたくて

ただ、家で横になることが多いときって、生地が固くて厚みがあって、結構きつい…………
ので!こちらも買っちゃいました



トコちゃん アンダーベルト



![]() 最大P7倍【ママ割P5倍対象店&割引券有】トコちゃんアンダーベルト RENEW<MLサイズ>【ML:約80〜100cm】☆ トコちゃんベルト とダブル巻きに◎メール便OK【HL53202P03Dec16/あす楽/HLS_DU/RCP】(トコちゃんベルト2/とこちゃんベルト/骨盤矯正/サポーター/青葉社製) |
めちゃ楽





伸縮性が若干あるのと、薄手でやわらかい素材であるおかげで、寝てるときつけても違和感が少ないです

かなりシンプルな作りなので、ネットで調べたら、使わなくなった布団とシーツで自作してる人なんかもいました
すごい!

必要であれば、トコちゃんベルト2との重ね付けでサポート力を高めることもできるそう。
切迫で安静指導されたママ達は、きっと「ただ横になるだけしか方法がないなんて
」ってお嘆きのことと存じます


「なにか自発的に出来ること」の選択肢の1つにトコちゃんベルト、おすすめですよ



なんか、初っ端から熱く語ってしまいましたが
笑


右も左もわからない中ですが、毎日の生活やコレおすすめです!って情報を発信して、私自身も読んでくださった皆さんも前向きになれるブログが書けたらなって思います

これからよろしくお願いします






