19日(月)の話。
下北沢で上木彩矢ちゃんのライブを
観に行ってきました

その前にランチ(兼 夕食)。
雨の中少し歩いて、
以前から気になっていた
下北沢のパンケーキ屋さんMOG MOGへ。

ホワイトソースとチーズの
トロトロパンケーキに
フライドエッグを追加しました。
グラタン風でアツアツのトロトロで
美味しかったです。
そしてライブ会場へ





2016年9月19日(月)
AYA KAMIKI LIVE 2016
十th Anniversary『Resurrection 』
(下北沢GARDEN)
OPEN 16:30
START 17:00
開場時間ちょっと過ぎに会場到着。
待機場所が地下だったので
雨に濡れなくて良かった〜と思ったら
ちょうとよいタイミングで
整理番号呼ばれました。
開演時間はかなり遅れましたが、
SEは過去に出したシングルのサビが
ちょっとずつ流れワクワクしました(°▽°)
♪セットリスト(間違っていたらすみません)
ピエロ
傷だらけでも抱きしめて
眠っていた気持ち 眠っていたココロ
ミセカケのI Love you
youthful diary
248 Miles
Starry Heavens ※misono
君去りし誘惑
星の降る夜には
メドレー
Communication Break
Revolver
believin' your heart...
A constellation
フレンズ
明日のために
CRASH
W-B-X ※TAKUYA
Secret Code
I Sing This Song For You
世界はそれでも変わりはしない
~アンコール~
Satisfaction ※堂珍嘉邦
Helter Skelter ※堂珍嘉邦
Bounce, Bounce, Bounce
~Wアンコール~
Are you happy now?
もう君だけを離したりはしない
♪バンドメンバー
Dr:前田遊野
Ba:中村泰造
Key:滝本成吾
Gt:Leda
昨年はUROBOROSとしての
彩矢ちゃんを拝見しましたが
ワンマンは約4年ぶりのライブ。
しかも10周年ということで
かなり期待していましたが、
期待以上のライブでセトリも最高(^◇^)
今回はリクエストでセトリが決定。
彩矢ちゃん自身が好きな曲
「youthful dairy」「星の降る夜に」が
上位に入っていたそうで喜んでいました。
個人的には久しぶりに
滝本さんの鍵盤を拝見することが
できたのも嬉しかったですね。
「ピエロ」のイントロから盛り上がりました。
そして懐かしい曲が次々と…(´∀`)
1人目のゲスト、misonoが登場!
実は私、day after tomorrowのライブを
観に行ったことがありまして、まさか
misonoの歌を再び生で聴けるとは
思いませんでした。
しかも彩矢ちゃんとのコラボで
「Starry Heavens」良かったです(*^o^*)
MCもとにかく賑やかで
彩矢ちゃんとmisonoの仲の良さが
凄く伝わってきました。
「君去りし誘惑」では
彩矢ちゃんがPVで使用していたものの
眠らせていたギターを蘇らせて
Ledaさんが弾いてみたり。
リクエスト上位には入らなかった曲を
なんとかできないかと考え、
低リクエストメドレーなるものを披露。
デビュー曲「Communication Break」が
聴けたのは意外だったかも。
「フレンズ」は物足りな過ぎたな。
あの手を振るシーンがあるから余計に
フルで聴きたかったわ(笑)
2人目のゲストはTAKUYAさん。
もちろん「W-B-X」ですね。
この2人で聴けたのも嬉しい。
というかライブでこの曲聴いたの
初めてかも?
「Secret Code」も歌ってくれたし、
本編ラストまで盛り上がりました。
アンコールで、彩矢ちゃんへの
お祝いコメントが映像で流れました。
IZAM
女性の声優さん(←存じ上げなくてすみません)
椎名慶治さん
相武紗季&上野なつひさん
…と面白コメントが寄せられていました。
共通することは、彩矢ちゃんが
意外と乙女だということ、でしょうか(笑)
そして、堂珍嘉邦さんが
コメント出演しながらステージに登場!
……ということでシークレットゲストは
堂珍さんだったのでした。
堂珍さんとのコラボもまた
カッコよかったです。
CHEMISTRY曲ではなかったけどね(笑)
堂珍さんの音域の広さも凄かったな。
アンコールラストは
イントロ聴いてテンション上がりました。
「Bounce, Bounce, Bounce」
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
彩矢ちゃん曲の中で一番好きな曲なので
久しぶりに聴けて良かったです。
そういえばあの2曲
歌っていないよな~と思ったら
Wアンコールで歌ってくれました☆
いつもの彩矢ちゃんのライブより長くて
懐かしい曲もたくさん聴けて
貴重なコラボもあったりして
10周年ライブ楽しかったですo(^▽^)o
下北沢で上木彩矢ちゃんのライブを
観に行ってきました


その前にランチ(兼 夕食)。
雨の中少し歩いて、
以前から気になっていた
下北沢のパンケーキ屋さんMOG MOGへ。

ホワイトソースとチーズの
トロトロパンケーキに
フライドエッグを追加しました。
グラタン風でアツアツのトロトロで
美味しかったです。
そしてライブ会場へ






2016年9月19日(月)
AYA KAMIKI LIVE 2016
十th Anniversary『Resurrection 』
(下北沢GARDEN)
OPEN 16:30
START 17:00
開場時間ちょっと過ぎに会場到着。
待機場所が地下だったので
雨に濡れなくて良かった〜と思ったら
ちょうとよいタイミングで
整理番号呼ばれました。
開演時間はかなり遅れましたが、
SEは過去に出したシングルのサビが
ちょっとずつ流れワクワクしました(°▽°)
♪セットリスト(間違っていたらすみません)
ピエロ
傷だらけでも抱きしめて
眠っていた気持ち 眠っていたココロ
ミセカケのI Love you
youthful diary
248 Miles
Starry Heavens ※misono
君去りし誘惑
星の降る夜には
メドレー
Communication Break
Revolver
believin' your heart...
A constellation
フレンズ
明日のために
CRASH
W-B-X ※TAKUYA
Secret Code
I Sing This Song For You
世界はそれでも変わりはしない
~アンコール~
Satisfaction ※堂珍嘉邦
Helter Skelter ※堂珍嘉邦
Bounce, Bounce, Bounce
~Wアンコール~
Are you happy now?
もう君だけを離したりはしない
♪バンドメンバー
Dr:前田遊野
Ba:中村泰造
Key:滝本成吾
Gt:Leda
昨年はUROBOROSとしての
彩矢ちゃんを拝見しましたが
ワンマンは約4年ぶりのライブ。
しかも10周年ということで
かなり期待していましたが、
期待以上のライブでセトリも最高(^◇^)
今回はリクエストでセトリが決定。
彩矢ちゃん自身が好きな曲
「youthful dairy」「星の降る夜に」が
上位に入っていたそうで喜んでいました。
個人的には久しぶりに
滝本さんの鍵盤を拝見することが
できたのも嬉しかったですね。
「ピエロ」のイントロから盛り上がりました。
そして懐かしい曲が次々と…(´∀`)
1人目のゲスト、misonoが登場!
実は私、day after tomorrowのライブを
観に行ったことがありまして、まさか
misonoの歌を再び生で聴けるとは
思いませんでした。
しかも彩矢ちゃんとのコラボで
「Starry Heavens」良かったです(*^o^*)
MCもとにかく賑やかで
彩矢ちゃんとmisonoの仲の良さが
凄く伝わってきました。
「君去りし誘惑」では
彩矢ちゃんがPVで使用していたものの
眠らせていたギターを蘇らせて
Ledaさんが弾いてみたり。
リクエスト上位には入らなかった曲を
なんとかできないかと考え、
低リクエストメドレーなるものを披露。
デビュー曲「Communication Break」が
聴けたのは意外だったかも。
「フレンズ」は物足りな過ぎたな。
あの手を振るシーンがあるから余計に
フルで聴きたかったわ(笑)
2人目のゲストはTAKUYAさん。
もちろん「W-B-X」ですね。
この2人で聴けたのも嬉しい。
というかライブでこの曲聴いたの
初めてかも?
「Secret Code」も歌ってくれたし、
本編ラストまで盛り上がりました。
アンコールで、彩矢ちゃんへの
お祝いコメントが映像で流れました。
IZAM
女性の声優さん(←存じ上げなくてすみません)
椎名慶治さん
相武紗季&上野なつひさん
…と面白コメントが寄せられていました。
共通することは、彩矢ちゃんが
意外と乙女だということ、でしょうか(笑)
そして、堂珍嘉邦さんが
コメント出演しながらステージに登場!
……ということでシークレットゲストは
堂珍さんだったのでした。
堂珍さんとのコラボもまた
カッコよかったです。
CHEMISTRY曲ではなかったけどね(笑)
堂珍さんの音域の広さも凄かったな。
アンコールラストは
イントロ聴いてテンション上がりました。
「Bounce, Bounce, Bounce」
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
彩矢ちゃん曲の中で一番好きな曲なので
久しぶりに聴けて良かったです。
そういえばあの2曲
歌っていないよな~と思ったら
Wアンコールで歌ってくれました☆
いつもの彩矢ちゃんのライブより長くて
懐かしい曲もたくさん聴けて
貴重なコラボもあったりして
10周年ライブ楽しかったですo(^▽^)o