前回の記事で「続く」とか
言っておきながら
5日も経ってしまってすみません。
ライブレポは9割くらい下書きしていて
水曜にはupしようと思っていたのですが
なぜか消えてしまったのですよ…。(´д`lll)
私、長文になるブログ記事の場合は
電車移動中にスマホのメールで
ある程度下書きしてから
ブログにコピペして、PC上で
修正しながら更新するので
面倒なことをしているんですよね(笑)
結構長々と書いていたのになあ。
ということで、最初から書き直しました!
(だいぶ抜けてしまいましたが…。)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
17日の話②
デザフェスの後は
東京国際フォーラムへ。
DEPAPEPEのライブを
観に行ってきました
2015年5月17日(日)
DEPAPEPE
LET's GO!!!DEPAPEPE超大感謝祭!!
(東京国際フォーラム・ホールC)
OPEN 16:00
START 16:30
開場前、時間かあったので
グッズを購入。
これはムック本です。
(オマケに缶バッチ付き。)
あとは、徳岡さんプロデュースの
画伯ガチャガチャも1回だけやってみました。
はい、拓ちゃんが出ました~!
似ているけど、何か怖い(´Д`)
さすが徳岡画伯ですな(笑)
義捐金ピックも羊になりました。
ロビーではいくつか催しものが。
徳岡さんセレクト?の
フォトギャラリーは
懐かしい写真、
面白い写真がいっぱい。
2人のギターも飾られていました。
あらっ、拓ちゃんの
ボンゴで物販用のボンゴまで
飾られていますね。
しかも左側のマイクから
拓ちゃんボイスで
「ボンゴで物販~」が
延々と流れてるし(笑)
DEPAPEPE(パネル)と一緒に写真撮影もできました。
また、ロビーには
小さなステージが設けられていて
ギターでDEPAPEPE曲を演奏するという
なりきりDEPAPEPEというのもやってました。
メッセージボードもあったので
2人へのお祝いメッセージも
書いてきましたよ。
ただ、開場したものの、暫く
ロビーで待たされる事に…。
16時半過ぎにようやく
客席に入れました。
10周年にして、10列目10番
でした☆
25分遅れで開演。
星の数だけ願いは届く
Sky!Sky!Sky!
哀愁バイオレット
UNION
Night & Day
ラハイナ
をバンド編成で。
ちなみにサポートメンバーは
Percussion:ノッチ
Drums:髭白健
Bass:紺野光宏
Keyboard:ノッチ
でした。
まさか「星の数だけ~」から
始まるとは思いませんでしたが
1曲目から癒されましたね。
そしてDEPAPEPE代表曲が続きました。
「Night&Day」が久しぶりに
聴けて嬉しかったな。
ここからは2人だけで演奏。
いい日だったね。
風
キミドリ
Hi-D!!
2人が尊敬するJとBの
どうですかね~
を演奏しました。
拓ちゃんが曲中の台詞の
「どうですかね~」も
入れてくれました。
2人も話していましたが、確かに
「風」と似たような感じね(笑)
Wノッチさん、
さらにストリングスも
加わって
Light of Hope
Over the Sea
再び2人だけになり、
DEPAPEPEにとって兄貴的存在の
押尾コータローさんがゲストで登場!
押尾さん、めっちゃ馴染んでるし(笑)
特に拓ちゃんと会話が弾んでいました。
まずは
DEPAPEKOのテーマ
をゆる~く披露。
FLOW
シュプール
拓ちゃんの恐竜話の流れで
「シュプール」の曲紹介が
「プロントサウルスに憧れて」
になっちゃいました。
「シュプール」は本当、素敵でした☆
押尾さんのギターが加わって
また違った雰囲気になりました。
押尾さん曲である
Big Blue Ocean
では、会場内でウェーブをやりました。
左から、右から、前から~っと。
押尾さんのライブでは恒例なんですね。
押尾さんが退場し、
バンド&ストリングス編成になり
白い花
Kiss
スクリーン上で
懐かしい写真がいっぱい
溢れていました。
新曲の
Charge & Go.
もノリのよい感じでいいですね。
ライブではお馴染みの
DUNK
S.E.L.
は、拓ちゃんの「ここ!」「ありがとう!」
の掛け声で手拍子が変わります。
バタフライ
拓ちゃんのスキャット、
つくばのミニライブの時よりは
上手くいったかな。
SUMMER PARADE
START
バンドスタイルでのSTART
好きなんですよね。
今回はストリングスも入って
さらにいい感じ(*^o^*)
アンコールは
This way
そして、
ONE
イントロから会場内で
「ラララララ~♪」の大合唱。
ちょっとウルッてきました。
スクリーンでは
この日に撮影した
みんなの「ONE」ポーズが
流れました。
この曲がなかったら
DEPAPEPEが続けられなかった
とのことですしね。
DEPAPEPEのライブは
よく観に行きますが
10周年らしく最高のライブになったかも♪
まさに「いい日だったね。」と
言えるライブでした(´∀`)
そして、ライブ翌日18日でDEPAPEPEが
メジャーデビュー10周年を迎えました。
遅くなりましたがおめでとうございます!!
お次は野音ライブかな、
今年も凄く楽しみです。
雨、降らせないでね(* ̄∇ ̄*)
~ライブイベント参戦履歴【DEPAPEPE】~
2015年5月4日
DEPAPEPEミニライブ&サイン会
(イオンモールつくば)
2014年12月6日
DEPAPEPE ASIA TOUR 2014 「Kiss」
(Aiia Theater Tokyo)
2014年8月30日
DEPAPEPE 雨男 vs 野外シリーズ 2014
(上野水上音楽堂)
2014年8月28日
『Kiss』発売記念スペシャルミニライブ
(タワーレコード渋谷店1F)
2013年12月12日
DEPAPEPE Depachristmas Live 2013
(Billboard Live TOKYO)
他
言っておきながら
5日も経ってしまってすみません。
ライブレポは9割くらい下書きしていて
水曜にはupしようと思っていたのですが
なぜか消えてしまったのですよ…。(´д`lll)
私、長文になるブログ記事の場合は
電車移動中にスマホのメールで
ある程度下書きしてから
ブログにコピペして、PC上で
修正しながら更新するので
面倒なことをしているんですよね(笑)
結構長々と書いていたのになあ。
ということで、最初から書き直しました!
(だいぶ抜けてしまいましたが…。)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
17日の話②
デザフェスの後は
東京国際フォーラムへ。
DEPAPEPEのライブを
観に行ってきました

2015年5月17日(日)
DEPAPEPE
LET's GO!!!DEPAPEPE超大感謝祭!!
(東京国際フォーラム・ホールC)
OPEN 16:00
START 16:30

開場前、時間かあったので
グッズを購入。

これはムック本です。
(オマケに缶バッチ付き。)
あとは、徳岡さんプロデュースの
画伯ガチャガチャも1回だけやってみました。

はい、拓ちゃんが出ました~!
似ているけど、何か怖い(´Д`)
さすが徳岡画伯ですな(笑)
義捐金ピックも羊になりました。

ロビーではいくつか催しものが。
徳岡さんセレクト?の
フォトギャラリーは
懐かしい写真、
面白い写真がいっぱい。
2人のギターも飾られていました。

あらっ、拓ちゃんの
ボンゴで物販用のボンゴまで
飾られていますね。
しかも左側のマイクから
拓ちゃんボイスで
「ボンゴで物販~」が
延々と流れてるし(笑)
DEPAPEPE(パネル)と一緒に写真撮影もできました。

また、ロビーには
小さなステージが設けられていて
ギターでDEPAPEPE曲を演奏するという
なりきりDEPAPEPEというのもやってました。
メッセージボードもあったので
2人へのお祝いメッセージも
書いてきましたよ。
ただ、開場したものの、暫く
ロビーで待たされる事に…。
16時半過ぎにようやく
客席に入れました。
10周年にして、10列目10番
でした☆
25分遅れで開演。

星の数だけ願いは届く
Sky!Sky!Sky!
哀愁バイオレット
UNION
Night & Day
ラハイナ
をバンド編成で。
ちなみにサポートメンバーは
Percussion:ノッチ
Drums:髭白健
Bass:紺野光宏
Keyboard:ノッチ
でした。
まさか「星の数だけ~」から
始まるとは思いませんでしたが
1曲目から癒されましたね。
そしてDEPAPEPE代表曲が続きました。
「Night&Day」が久しぶりに
聴けて嬉しかったな。
ここからは2人だけで演奏。
いい日だったね。
風
キミドリ
Hi-D!!
2人が尊敬するJとBの
どうですかね~
を演奏しました。
拓ちゃんが曲中の台詞の
「どうですかね~」も
入れてくれました。
2人も話していましたが、確かに
「風」と似たような感じね(笑)
Wノッチさん、
さらにストリングスも
加わって
Light of Hope
Over the Sea
再び2人だけになり、
DEPAPEPEにとって兄貴的存在の
押尾コータローさんがゲストで登場!
押尾さん、めっちゃ馴染んでるし(笑)
特に拓ちゃんと会話が弾んでいました。
まずは
DEPAPEKOのテーマ
をゆる~く披露。
FLOW
シュプール
拓ちゃんの恐竜話の流れで
「シュプール」の曲紹介が
「プロントサウルスに憧れて」
になっちゃいました。
「シュプール」は本当、素敵でした☆
押尾さんのギターが加わって
また違った雰囲気になりました。
押尾さん曲である
Big Blue Ocean
では、会場内でウェーブをやりました。
左から、右から、前から~っと。
押尾さんのライブでは恒例なんですね。
押尾さんが退場し、
バンド&ストリングス編成になり
白い花
Kiss
スクリーン上で
懐かしい写真がいっぱい
溢れていました。
新曲の
Charge & Go.
もノリのよい感じでいいですね。
ライブではお馴染みの
DUNK
S.E.L.
は、拓ちゃんの「ここ!」「ありがとう!」
の掛け声で手拍子が変わります。
バタフライ
拓ちゃんのスキャット、
つくばのミニライブの時よりは
上手くいったかな。
SUMMER PARADE
START
バンドスタイルでのSTART
好きなんですよね。
今回はストリングスも入って
さらにいい感じ(*^o^*)
アンコールは
This way
そして、
ONE
イントロから会場内で
「ラララララ~♪」の大合唱。
ちょっとウルッてきました。
スクリーンでは
この日に撮影した
みんなの「ONE」ポーズが
流れました。
この曲がなかったら
DEPAPEPEが続けられなかった
とのことですしね。
DEPAPEPEのライブは
よく観に行きますが
10周年らしく最高のライブになったかも♪
まさに「いい日だったね。」と
言えるライブでした(´∀`)
そして、ライブ翌日18日でDEPAPEPEが
メジャーデビュー10周年を迎えました。
遅くなりましたがおめでとうございます!!
お次は野音ライブかな、
今年も凄く楽しみです。
雨、降らせないでね(* ̄∇ ̄*)
~ライブイベント参戦履歴【DEPAPEPE】~
2015年5月4日
DEPAPEPEミニライブ&サイン会
(イオンモールつくば)
2014年12月6日
DEPAPEPE ASIA TOUR 2014 「Kiss」
(Aiia Theater Tokyo)
2014年8月30日
DEPAPEPE 雨男 vs 野外シリーズ 2014
(上野水上音楽堂)
2014年8月28日
『Kiss』発売記念スペシャルミニライブ
(タワーレコード渋谷店1F)
2013年12月12日
DEPAPEPE Depachristmas Live 2013
(Billboard Live TOKYO)
他