ツアー期間中はアメ限記事にしています
⇒全員公開にしました(2014.7.23)※一部修正しています。
ネタバレ有りなので、これから参加される方は見ない方がよいかも。
(・∀・)
(・∀・)
(・∀・) /
6日の話。
コブクロのライブを観に行ってきました。
2014年7月6日(日)
コブクロ
KOBUKURO LIVE TOUR 2014
陽だまりの道
(さいたまスーパーアリーナ)
OPEN 14:30
START 16:00
陽だまりの道ツアー2度目☆
今回はあっちゃんひめさんと参戦しました。
ランチの後、ちょうど開場時間になったので
早々と着席し、開演までお喋り。
座席は横浜の時と同じような位置でした。
♪セットリスト
サイ(レ)ン
君という名の翼
ストリートのテーマ
六等星
君への主題歌
流星
大樹の影
BEST FRIEND
風
SATURDAY
今、咲き誇る花たちよ
ダイヤモンド
陽だまりの道
太陽
SPLASH
Moon Light Party
神風
~アンコール~
One Song From Two Hearts
あの太陽が、この世界を照らし続けるように
セトリは横浜と同じでした。
やっぱりセンターステージなので
コブクロが近くに感じます。
黒田くんはのんび~り歩いて
小渕くんはいっぱい走り回って
みんなに手を振ってくれました。
ただ今回はステージを降りることが
ほとんどありませんでした。
ライブ内容は横浜と同じなので
特に変わったことだけUPしますね。
今回凄かったのはやっぱりコレだな…
寝ながら「陽だまりの道」( ̄▽+ ̄*)
「陽だまりの道」を歌ったあと、
MCで黒田くんが寝ながら歌えると
言い出したため、
再び「陽だまりの道」を演奏。
黒田くん、小渕くんが
寝転がってマイクを持ち
ギターの福ちゃんや
ベースのヒロオさんも寝転がって演奏。
さらにドラムのシニーさん、
椅子を退かしてドラムを叩く姿に
笑ってしまいました。
でも黒田くん、声はしっかり出ていたわ(笑)
MCで話していたのですが、
この前日のコブクロのライブに
森友嵐士さんが観に来ていたそうです。
あっちゃんひめさんと一緒に
思わず興奮しちゃました(笑)
挨拶にも来てくれたそうで、
黒田くん、緊張したみたいですね。
その流れで、
「Bye For Now」を即興アレンジで
ちょこっと披露。
うわ~、いつか嵐士さんとの
コラボ聴けるといいなあ、なんて
思ってしまいました(〃∇〃)
「そういえばゴールデンボンバーの
鬼龍院翔くんも来ていた」という話になり
小渕くんが「女々しくて」を
これまた即興アレンジで歌ってみたり。
さらにサンプラザ中野くんの歌真似で
「Runner」も歌ってくれました。
アンコールが終わり
サポートメンバーとともに
全方向の花道を歩き
再びセンターステージへ。
最後の挨拶に選ばれたのが
キーボードのよっしーさん。
嫌な顔をしつつ、
スタンドマイクを上げ下げしながら
会場の笑いを取っていました。
そして、まさかのラップ披露。
さすがよっしーさん☆
やっぱりコブクロのライブは
歌もトークも楽しめるなあ(≧▽≦)
あっという間の3時間半。
「陽だまりの道」らしく
あたたかくなれるような、
そんなライブでした(*^o^*)
~ライブイベント参戦履歴【コブクロ】~
2014年6月8日
KOBUKURO LIVE TOUR 2014
陽だまりの道
(横浜アリーナ)
2013年12月23日
8th Album「One Song From Two Hearts」リリース記念
8回弾丸フリーライブ【1回目】
(東京ドームシティホール)
2013年6月15日
KOBUKURO LIVE TOUR 2013
One Song From Two Hearts
(さいたまスーパーアリーナ)
2011年8月21日
KOBOKURO LIVE TOUR 2011
"あの太陽が、この世界を照らし続けるように。"
(さいたまスーパーアリーナ)
2011年6月2日
KOBUKURO LIVE TOUR 2011
"あの太陽が、この世界を照らし続けるように。"
(日本武道館)
他

⇒全員公開にしました(2014.7.23)※一部修正しています。
ネタバレ有りなので、これから参加される方は見ない方がよいかも。
(・∀・)
(・∀・)
(・∀・) /
6日の話。
コブクロのライブを観に行ってきました。
2014年7月6日(日)


コブクロ
KOBUKURO LIVE TOUR 2014
陽だまりの道
(さいたまスーパーアリーナ)
OPEN 14:30
START 16:00

陽だまりの道ツアー2度目☆
今回はあっちゃんひめさんと参戦しました。
ランチの後、ちょうど開場時間になったので
早々と着席し、開演までお喋り。
座席は横浜の時と同じような位置でした。
♪セットリスト
サイ(レ)ン
君という名の翼
ストリートのテーマ
六等星
君への主題歌
流星
大樹の影
BEST FRIEND
風
SATURDAY
今、咲き誇る花たちよ
ダイヤモンド
陽だまりの道
太陽
SPLASH
Moon Light Party
神風
~アンコール~
One Song From Two Hearts
あの太陽が、この世界を照らし続けるように
セトリは横浜と同じでした。
やっぱりセンターステージなので
コブクロが近くに感じます。
黒田くんはのんび~り歩いて
小渕くんはいっぱい走り回って
みんなに手を振ってくれました。
ただ今回はステージを降りることが
ほとんどありませんでした。
ライブ内容は横浜と同じなので
特に変わったことだけUPしますね。
今回凄かったのはやっぱりコレだな…
寝ながら「陽だまりの道」( ̄▽+ ̄*)
「陽だまりの道」を歌ったあと、
MCで黒田くんが寝ながら歌えると
言い出したため、
再び「陽だまりの道」を演奏。
黒田くん、小渕くんが
寝転がってマイクを持ち
ギターの福ちゃんや
ベースのヒロオさんも寝転がって演奏。
さらにドラムのシニーさん、
椅子を退かしてドラムを叩く姿に
笑ってしまいました。
でも黒田くん、声はしっかり出ていたわ(笑)
MCで話していたのですが、
この前日のコブクロのライブに
森友嵐士さんが観に来ていたそうです。
あっちゃんひめさんと一緒に
思わず興奮しちゃました(笑)
挨拶にも来てくれたそうで、
黒田くん、緊張したみたいですね。
その流れで、
「Bye For Now」を即興アレンジで
ちょこっと披露。
うわ~、いつか嵐士さんとの
コラボ聴けるといいなあ、なんて
思ってしまいました(〃∇〃)
「そういえばゴールデンボンバーの
鬼龍院翔くんも来ていた」という話になり
小渕くんが「女々しくて」を
これまた即興アレンジで歌ってみたり。
さらにサンプラザ中野くんの歌真似で
「Runner」も歌ってくれました。
アンコールが終わり
サポートメンバーとともに
全方向の花道を歩き
再びセンターステージへ。
最後の挨拶に選ばれたのが
キーボードのよっしーさん。
嫌な顔をしつつ、
スタンドマイクを上げ下げしながら
会場の笑いを取っていました。
そして、まさかのラップ披露。
さすがよっしーさん☆
やっぱりコブクロのライブは
歌もトークも楽しめるなあ(≧▽≦)
あっという間の3時間半。
「陽だまりの道」らしく
あたたかくなれるような、
そんなライブでした(*^o^*)
~ライブイベント参戦履歴【コブクロ】~
2014年6月8日
KOBUKURO LIVE TOUR 2014
陽だまりの道
(横浜アリーナ)
2013年12月23日
8th Album「One Song From Two Hearts」リリース記念
8回弾丸フリーライブ【1回目】
(東京ドームシティホール)
2013年6月15日
KOBUKURO LIVE TOUR 2013
One Song From Two Hearts
(さいたまスーパーアリーナ)
2011年8月21日
KOBOKURO LIVE TOUR 2011
"あの太陽が、この世界を照らし続けるように。"
(さいたまスーパーアリーナ)
2011年6月2日
KOBUKURO LIVE TOUR 2011
"あの太陽が、この世界を照らし続けるように。"
(日本武道館)
他