まだ16日のライブがあるため
終了するまではアメ限記事にしています
⇒全員公開にしました(2014.3.19)



だいぶ遅くなりましたが
2日の話の続きです。


2014年3月2日(日)

浅岡雄也
u-ya asaoka 20th Spring Voice 2014
(新代田FEVER)

OPEN 16:30
START 17:00
2014-03-02-00-04-10_deco.jpg 

舞台を観た後は
天王洲アイルから新代田へ移動
ちょうど開場時間前に到着しました。


会場に入ると、前方に椅子が数十席ほど
用意されていました。

前回の浅岡さんのライブで
立ちくらみを起こしたので
できれば座りたかったのですが
整理番号が2桁後半だったし無理そうなので
前方の壁側で見ようと思ったら
最前列に空席発見!
ちゃっかり座ってしまいました。
(スピーカーが近かったけど。)


♪セットリスト(間違っていたらすみません)
あの時の中で僕らは ※view曲
ヒカリ
Planet ~生命の惑星で~
Emotion
ZERO
Feel
ココロ
ずっとそばに ~I'll stay with you~
missing peace
Be Ambitious!
メビフォエバ
希望という名の空を見上げて
あの日の少年
Forget-Me-Not
Life goes on
melody ~with wind~

~アンコール~
ダウト
キミガセカイヲカエテユク


♪サポートメンバー
Guiter:馬場一嘉
Bass:田辺トシノ
Keyboard:野崎洋一
Drums:奥田やすひろ


1曲目は「あの時の中で僕らは」
野崎さんの鍵盤で始まりました。
viewでデビューして20年、今こうやって
昔の曲を聴いても新鮮さがありました。

ライブ前半はいつもと違ってバラード系が多かったです。
「Feel」や「ココロ」は久しぶりに聴いたなあ。

「missing peace」はジャズ風にアレンジされてカッコイイ。
座って聴ける「missing peace」もなかなか良いかも☆

「Life goes on」では浅岡さんがギターを手にしました。
そして馬場さんサポートのもと、初のギターソロ!


ライブはあっという間に終わってしまい、
何かいつもより短く感じたなあ。
(テクノの方は参加しませんでした。)

今回はアレンジが凝っていて楽しめました。
野崎さんの演奏にすっかり惚れ込んでしまいましたわ(〃∇〃)
いや、もちろん浅岡さんを忘れてはいけませんっ(笑)

大阪公演は岡崎雪さんも参加されるんですよね。
最近の東京公演は女性コーラスが居なくて寂しいです~。
次回は是非とも入れてほしいな、と思っています( ´艸`)




~ライブイベント参戦履歴【浅岡雄也】~

2014年1月25日
浅岡雄也 Birthday LIVE 2014
(新宿LOFT)


2013年12月28日
浅岡雄也 2013年総集編大忘年会的ライブ
(新代田FEVER)


2013年10月26日
U-ya Asaoka 10th アルバム発売記念Live
「ミライノツクリカタ」
(下北沢ReG)


2013年7月28日
浅岡雄也 Solo Debut 10th Anniversary LIVE 東京
10ネンガスギテモアイハマダイロアセナイ
(新代田FEVER)


2013年5月17日
u-ya asaoka アタラシイウタガデキタノデ AcousticSTYLE@東京
(下北沢ReG)