あれからもう一週間が経とうとしています…。




2013年6月2日(日)くもり晴れ

FUNKY MONKEY BABYS
おまえ達との道 FINAL ~in 東京ドーム~
(東京ドーム)

OPEN 15:00
START 17:00
ナッツンショコラのブログ☆-20130608-05.jpg


ナッツンショコラのブログ☆-20130608-06.jpg

この前、ファンモンのライブを観に行ってきました。


今回は、のりさんと、
会社の同僚とその息子さんと
4人で参戦しました♪


まずはグッズを求めて、
のりさんと一緒に朝から会場へ。


水道橋駅に到着したのが
9時半頃でしたが…
ナッツンショコラのブログ☆-20130608-07.jpg

物販はプリズムホールだったのですが
ドーム周辺まで長い列Σ( ̄□ ̄;)
しかも買うのに3時間以上かかる、
とのことでした。


BABYS達よ、どれだけ早く来てるの!?


しまった…と思いつつも列に並びます。


会場限定のグッズは絶対欲しいよね、
なんて、のりさんと話しながらも
完売したらどうしようとヒヤヒヤしていました。


ああ、プリズムホールまでの道のりは長い…。


のりさんとずっと喋っていたから
全然退屈ではなかったけど、
ずっと立ちっぱなしだから足腰に響く(;´д`)


しかも不安定だった天気もすっかり晴れて
日が差してきて、だんだん暑くなってきました。


ようやくプリズムホールに近づいてきたものの
嫌な予感が…。


「SOLD OUT」の文字がたくさん並ぶ…。


何ですって~。(´д`lll)


そして、ようやく物販コーナーへ。


Tシャツはキッズサイズしか残っていなくて
会場限定グッズはサルピカちゃん以外は
全て完売(>_<)


4時間並んで購入したのは…


マフラータオルとサルピカちゃんFINALのみ。
ナッツンショコラのブログ☆-20130608-08.jpg


ナッツンショコラのブログ☆-20130608-09.jpg
Tシャツが買えなかったのは残念(TωT)




そんなこんなで14時過ぎ。


ちょっと遅めのランチは
ラクーアにある東京純豆腐(スンドゥブ)で。
ナッツンショコラのブログ☆-20130608-10.jpg
冷製美肌スンドゥブをいただきました。


これ、美味しいですね~。
カロリー控えめでネバネバヘルシー(・∀・)




ちょうど開場時間帯になり、
同僚親子は既に会場入りしたようなので
私達も入場しました。


ドリンクを買ったら、これがついてきました。
ナッツンショコラのブログ☆-20130608-11.jpg
売店ではカツカレーバーガーやカレードッグなど
ファンモンコラボ商品も販売されていたみたい。


座席は3塁側スタンド席。
ステージは遠かったけど、
会場全体を見渡せる感じでした。


そして席に着き、同僚親子と合流しました。


息子さんは人生初ライブ、との事でした。
ただ、ファンモンには詳しくないそうですが
同僚がDVDを見せて、少し予習してくれたみたい。
…ありがとうございますっっ!




喋っていたら時間が経つのは早く…。


ファンモンエクササイズの時間がやってきました。
マネージャーさん達2人が登場。
ああ、準備体操もラストかぁ…。
「気持ちいい~!」はやっぱり笑えます。


MONGOL800の「小さな恋のうた」が流れると
ライブ開演です♪


スクリーンに映されたのは、田野倉家。
ケミちゃんが布団で眠っていましたが、
目が覚め、時計を見たら4時45分。


ライブの時間は5時。
慌てるケミちゃん。


八王子を走る、走る、走る…。


横断歩道でおばあさんを助けたり
ラーメンのデパート宮城でラーメン食べたり
西東京バスに乗ったり
「京王八王子から後楽園~♪」と検索したり
京王線に乗ったりして…
ようやく東京ドームへたどり着きます。


そこからまた走って、走って、走って…


バックネット付近から、ケミちゃんが登場!
ステージに向かいます。


脱いだら八王子とかかれたタンクトップ姿。


加藤さん、モンちゃんもステージに登場!




♪セットリスト(間違っていたらすみません)

WE ARE THE FUNKY MONKEY BABYS
アワービート
ナツミ
希望の歌
恋の片道切符
明日へ
夢で逢えたら

告白
夏の終わりに
大切
Lovin' Life

LIFE IS A PARTY
ガムシャラBOY
メロディーライン

ありがとう
あとひとつ
サヨナラじゃない
ALWAYS
ちっぽけな勇気
悲しみなんて笑い飛ばせ

~アンコール~
太陽おどり~新八王子音頭
ヒーロー
そのまんま東へ
西日と影法師




1曲目は「WE ARE FUNKY MONKEY BABYS」。
早くも一体感になれますね。


「アワービート」「ナツミ」で熱く盛り上がります。
ファンモン人気曲も続きます。


いつもと変わらず明るいステージ。


途中、移動ステージに乗って
加藤さんが3塁側、
モンちゃんが1塁側から移動。


そしてケミちゃんは、なんと
気球に乗って1塁側から移動(笑)


移動ステージは
2台がくっついて
即席ステージとなりました。
ケミちゃんも無事に着地。


ここで「告白」「夏の終わりに」
「大切」「Lovin' Life」の4曲披露。
しっとりと聴き入ってしまいました。


再びメインステージに戻ります。
移動ステージに乗って
加藤さんは1塁側へ、
モンちゃんは3塁側へ移動。
ケミちゃんはまた気球に乗って
3塁側へ移動。


メンバーはサインボール?を
観客に向けて投げていましたね。


「LIFE IS A PARTY」から
また盛り上がります。
わぁ~、腕が痛くなりそうっっ!


みんなへの感謝状ということで
「ありがとう」を披露。
最後に歌うのかな、なんて思ったけど、
ライブ中盤にきましたか。
歌詞にはBABYSへの想いが
たくさん詰まっています。


涙するBABYSが多かったです。
その次に「あとひとつ」、泣かせますなあ(;_q)


「ちっぽけな勇気」は
加藤さんのメッセージがグッときます。


本編ラストは「悲しみなんて笑い飛ばせ」で

タオルをぶんぶん振り回して
会場中が熱く熱く盛り上がりました。


アンコールはファンモンらしく
「太陽おどり~新八王子音頭」で賑やかに。


巨大バルーンもあちこちで飛び回ります。


そして私がファンモンを
本格的に聴くきっかけとなった「ヒーロー」。
お父さんがテーマの曲だけど
私はいっぱい元気を貰えました。


ライブで聴くのはかなり久しぶりな
デビュー曲「そのまんま東へ」。


ラストは「西日と影法師」で
ファンモンらしく終わりました。




MCではそれぞれの想いを語りました。
(テレビでちょこっと放映されていましたので抜粋)


モンちゃん

この10年間、必死で走り抜けた
辛いことも楽しい事あったしすげぇ早かった。


ケミちゃん

今日の事を一生忘れません
新しい形で会いましょう!


加藤さん

今よりもっと女の子はきれいになって
男は強くかっこよくなって
そんなお互いで再会しましょう!

悲しいだけの卒業式じゃなくて
それぞれの新しい未来への入学式。




熱く語る加藤さんに涙しそうになりました。


最後に「10年間ありがとうございました!」と
三人ががっちり手を繋いで深く頭を下げました。


エンドロールは「ありがとう」で
ファンモンライブは幕を閉じました。




同僚親子と別れ、帰りは
のりさんと水道橋駅へ向かったのですが
改札が人で溢れていたので
ちょっとお茶して帰りました。
ナッツンショコラのブログ☆-20130608-12.jpg
ピザトーストなんて食べてるし(笑)


帰りの水道橋駅でファンモンポスターを見つけました。
ナッツンショコラのブログ☆-20130608-13.jpg
家に帰ると、首元が真っ赤だな~と思ったら日焼けしました。
まだ本格的な夏が来ていないのに…(泣)




いつもと変わらず、
まだ最後じゃないと思わせるほど
熱く、時には涙ありの
「最幸」なファンモンライブでした♪


それぞれの道で頑張るのですから。


またいつの日か、笑顔で再会できるといいな☆


だって「サヨナラじゃない」もんね(*^-^)b




~ライブイベント参戦履歴【FUNKY MONKEY BABYS】~

2013年3月31日
WE ARE FUNKY MONKEY BABYS
(さいたまスーパーアリーナ)


2012年9月8日
おまえ達との道
(横浜スタジアム)


2012年4月22日
1st ARENA TOUR
笑って歌ってもりあがァリ~ナ 行くぞ日本!!
(さいたまスーパーアリーナ)


2011年5月12日
川嶋あい/福原美穂/FUNKY MONKEY BABYS
めざましライブエイド in TOKYO
(Zepp Tokyo)

2011年2月6日
3rd JAPAN TOUR
いちょうの国から2010~帰郷~
(国立代々木競技場第一体育館)

2010年5月30日
EXCELLENT
(横浜アリーナ)