24日の話。
16年ぶりに再結成したプリンセスプリンセスの
ライブを観に行ってきました!
プリプリといえば…流行っていたのは
私がまだ小学生か中学生の頃だったかな。
「Diamonds」で知り、それ以外で
よく聴いていた曲は「OH YEAR!」「世界でいちばん熱い夏」でしたね。
なのでプリプリの曲はあまり知らなかったりして。
今年発売されたアルバムがレンタルできなかったので
昔のベスト盤だけで予習した私です(^_^;)
今回はチロルさんにお誘いいただきまして、
参加することになりましたv(^-^)v
この日はとても良い天気に恵まれました。
お昼過ぎに到着。
記念にマフラータオルでも買おうかな、と思っていたら
完売してしまったみたいで(。>0<。)
とりあえず、チロルさんに会おうと入口付近へ。
柱にはメンバーのポスターが貼られていて。
加奈ちゃんの柱の近くにチロルさんが居てくれたので
すぐ発見(σ・∀・)σ
時間があったので、ランチをしようと
2人で周辺をグルグル回っていたのですが
どのお店も混んでいて、行きついた先はフードコート。
座席を確保し、軽く食事を済ませ、会場の中へ。
東京ドーム。
イベント事で何度か入ったことはあるものの
ドームでライブを観るのは初めてだったのです。
広い…広すぎる…っ!
そんな中、アリーナ席。
スタッフのお姉さんに席を案内してもらったら…
ステージが近い…近いよ…っ!!
始まる前からかなり大興奮でした(///∇//)
ファンの年齢層は私よりちょっと上の方が多かったかなあ。
親子連れで来ている人も多く見かけました。
開演までの間、「16年前の私と今の私」というテーマで
一般の方の写真がいろいろと公開されました。
16年前かあ…私はFOVに熱中していた頃ですね、きっと( ´艸`)
ああ、あの頃に戻りたい…(笑)
…おっと、話がそれてしまうので戻しましょう!
2012年12月24日(月)
PRINCESS PRINCESS
PRINCESS PRINCESS TOUR 2012 ~再会~
"The Last Princess"
(東京ドーム)
OPEN 13:00
START 15:00
♪セットリスト
(今回は知らない曲が大半だったため引用させていただきました…)
SEVEN YEARS AFTER
OH YEAH!
世界でいちばん熱い夏
GO AWAY BOY
ジュリアン
WONDER CASTLE
KISS
STAY THERE
ROMANCIN’BLUE
SHE
パパ
友達のまま
M
One
HIGHWAY STAR
GET CRAZY!
ROCK ME
BEE-BEEP
へっちゃら
パイロットになりたくて
GUITAR MAN
19 GROWING UP
~アンコール~
パレードしようよ
DING DONG
Diamonds
ライブを始めるきっかけとなったメールのやりとりのような
テロップが流れます。
ステージ前に花道があり、
白の巨大バルーンが徐々に膨らみ始め…
中から円陣を組んだ5人の姿が!
何でだろう…そのシーンを観て思わずウルッときちゃいました。
5人は花道を歩きステージへ向かいます。
1曲目からノリのよい曲、会場中が盛り上がります。
そして早くも「OH YEAH!」がきたのでライブ初盤からテンション高くなりました♪
初盤は私の知っている曲も多かったです。
ライブ中盤で、ドーム真ん中にあったもう一つの円形ステージへ。
実はこちらのステージは、私達の席からかなり近かったのでドキドキでした。
メンバー5人、向かい合わせになります。
私達から見ると、5人のお尻が見える状態(笑)
アコースティックな雰囲気で「パパ」などを披露。
ただ、会場が広くて音の跳ね返りがあって
正直聞きづらかったりもしましたが…。
その後、楽器が撤収され、トークコーナーへ。
5人が椅子に座って、ステージがゆっくりと回ります。
時々お母さんな面も見られたりして、温かい雰囲気に包まれました。
再びメインのステージに戻ります。
「M」はじっくり聴けたし、香ちゃんの声も出ていて良かったなあ☆
後半は私の知らない曲が多かったのですが
周囲の振りを見ながら一緒に真似てみました☆
アンコールの「DING DONG」
あれ、この曲聴いたことあるっ…凄くドキドキしました。
そしてラストは「Diamonds」
今でもずっと歌い継がれている曲。
みんなで一緒になって歌いました。
最後に、香ちゃんが言っていた
「プリンセスプリンセスを終わりにしたいと思います」
の言葉を聞くと、これで本当に最後なのかなって寂しくなりました。
帰りは再び入口付近へ。
昼間より夜の方がきれいに撮れたので
チロルさんとともに写真を撮り直したりして…。
イルミネーションの中を歩きながら帰りました。
この日、年下のある友人からメールをもらい、
同じライブに参加していたみたいで
「ライブ最高でした!」と言っていました。
若い世代でも楽しめるようなライブ。
私もプリプリのライブは初めてだったけど
凄く楽しめたし、女性ロックバンドのカッコよさを改めて実感。
プリプリが復活することはないかもしれないけれど、
名曲たちはずっと残っていてほしいな。
チロルさん、貴重なライブに誘ってくれて本当にありがとう(^O^)/
紅白のステージも見なくちゃね☆