先週木曜日に参戦したコブクロライブのレポです♪

ライブツアー3日目の日本武道館。

ネタバレ有なので、これからライブに参加される方は見ない方が良いかも。






(・∀・)






(・∀・)






(・∀・)






(・∀・)






(・∀・)/










2011年6月2日雨

コブクロ
KOBUKURO LIVE TOUR 2011
"あの太陽が、この世界を照らし続けるように。"
(日本武道館)

OPEN 17:30
START 18:30
ナッツンショコラのブログ☆-20110605-01.jpg

仕事帰りに真っ直ぐ武道館へ。

この日も雨がパラパラ降っていました。
(最近私が観に行く武道館ライブはなぜか雨の日が多いんですよね…。)

ツアートラックを見つつ、
ナッツンショコラのブログ☆-20110605-02.jpg
(ナンバーも5296。)


グッズをゲットし、
ナッツンショコラのブログ☆-20110605-03.jpg
(マフラータオルとステッカーです。)


そのあと会員限定クジに参加して、
ナッツンショコラのブログ☆-20110605-04.jpg
(残念ながらはずれましたが…。)


会場へ入りました。

座席は2階席西後方でした。



♪セットリスト(曲順間違えていたらスミマセン…。)

焚き火のような歌 ※新曲(未発表曲)
Blue Bird
Summer Rain


シルエット
ラブレター
どんな空でも

恋愛観測 ※新曲(未発表曲)
君への主題歌

今と未来を繋ぐもの
STAY
流星

情熱の薔薇 ※カバー
月光
神風


あの太陽が、この世界を照らし続けるように。

~アンコール~
蜜蜂 ※新曲
Flag


今回のセトリ、かなり前から2人だけで決めていたそうです。

1曲目から新曲でした。
「焚き火のような歌」
震災のことを考えてか、強いメッセージがこめられているなあと感じました。

「ラブレター」はCDのデモバージョンとはまた違った感じで良かった。

「恋愛観測」は新曲でしたが、2人の歌い方がまた不思議な感覚にさせられました。

「STAY」にもグッときましたね。

そして「あの太陽が、この世界を照らし続けるように。」
黒田くんの熱く強いボーカルが響きます。


MCでは、お客さんがどこから来てくれたのかを聞いている最中に、
スリランカの話になったら、たまたまスリランカから来た方がいらっしゃいました。
凄い偶然ですよね!

黒田くんのおかんのお話も楽しかった。
楽屋で小渕くんに近づくおばちゃんがいて、それが黒田くんのおかん。
「ややこしい性格だけど大丈夫?」なんて声をかけてきたらしいです。
黒田くんは恥ずかしがって床に寝転がってしまいます…。
黒田くん、おかんの話だけで8時間位話せるとか言っていましたね(笑)

「コブクロドットコム!」のコーナーは会場でウェーブをしました。
コードとテンポをお客さんに決めてもらって、バンドメンバーのG193での演奏に合わせて。


約3時間、今回も素敵なライブでした♪
ただ、個人的には、どこかいつものコブクロと違う雰囲気がしましたね。
新たなコブクロを発見した、といった感じでしょうか。
でも、MCではいつもの爆笑トーク、楽しませてくれました☆

小渕くん、喉を痛めていたのかちょっと声が出しづらそうでしたが、
それでも一生懸命に歌っている姿に感動でした。


さて、コブクロのライブは久しぶりに同ツアーに2度参戦します(^O^)

次に参加するのは、8月のさいたまスーパーアリーナ。

今回演奏された曲をいっぱい聴きこんで、またライブに備えたいと思いますo(^-^)o



帰りに、
「あの太陽が~」のシングルに封入されていた引換券で
クリアファイルを引き換えてきました。
ナッツンショコラのブログ☆-20110605-05.jpg
「あの太陽が、この世界を照らし続けるように。」バーコード風。



゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆



~ライブ参戦履歴【コブクロ】~

2010年10月30日
WARNER MUSIC JAPAN 40th.Anniversary
~100年MUSIC FESTIVAL~ 第1夜
(@日本武道館)


2010年10月2日
KOBUKURO STUDIUM LIVE 2010
(@味の素スタジアム)


2009年9月26日
KOBUKURO LIVE TOUR '09 "CALLING"
(@さいたまスーパーアリーナ)