私の住む地域は対象なので、
今まで何度か計画停電が実施されているのですが、
仕事で家に居ないときに実施されていたりするので
私は今回が初めてだったのです。

しかも、夜。

仕事が終わって、
地元の駅に着いてからは家まで車を利用するので、
電気が切れる前に早く帰らなきゃ…と急いだものの、
運転中にバチッと切れました。

信号が青に変わって左折し、
ちょうど歩行者が渡ってきた所で切れたのです。
この状況で突然消えるなんて危険すぎるってば(。>0<。)

何とか無事、家に到着。
もちろん真っ暗。



アウトドアなんてしたことがないのに、
なぜか我が家にはアウトドア用品が多い。
ナッツンショコラのブログ☆-20110325-01.jpg
こういう時にこそ役に立ちます。

灯油ストーブも数年ぶりに使いました。

ポットのお湯は水筒に入れ替えて使ったりして。

携帯用のテレビを見て、
母が作り置きしてくれていた夕飯を食べながら過ごしました。

ああ、夜は長いな~と思っていたら、バチッと明るくなりました。

今日は停電時間が予定より短かったみたいです。



しばらくは計画停電で電気が使えない生活が続きますが、
これからも節電は続けなくてはっ…。