昨日14時46分頃、東北・関東地方中心に地震が発生しました。
皆様、ご無事だったでしょうか?
私は無事です。
ちょうど私は勤務中でした。
最初は「あ、地震だ…」といった感じでしたが、
過去に体験したことのない大きな揺れ。
ビルが高層なので、異様な揺れ方でした。
数分続いたので、酔いそうになりました。
それでもビルの耐震性があるようで、
棚が倒れたり物が落ちてくるといったことはありませんでした。
近くの避難場所に避難し待機しましたが、
17時頃、解散となりました。
同じ方向に向かう同僚2人と一緒に帰りました。
2駅先まで歩いたのですが、電車は不通。
復旧の見込みがないと駅員さんに言われ、
都バスで何とか埼玉の近くまで行こうということになって、
2回乗り換え、埼玉に入る手前で下車。
そこからは父に車で迎えにきてもらい、
同僚2人を送って、無事に家に到着したのが23時過ぎ。
混雑の中、ほぼ立ちっぱなしの状態で6時間かかりました。
交通機関は大混乱でした。
駅はシャッターが閉められ、
バスやタクシーしか使えないので、停留所は長蛇の列。
始発から乗らないと、途中から乗れない状態でした。
徒歩で帰る人も多かったです。
家に帰ると、部屋は、軽いものが落ちた程度で、
破損などの被害はありませんでした。
家族も無事で良かったです。
移動中は携帯もなかなか繋がらず、
状況をあまり掴めていませんでしたが、
夜中にテレビを見て、改めて大地震の凄さを知りました。
心が痛くなりました。
未だ余震が続き、不安な状況ですが、
これ以上被害が大きくならないことを願います。
皆様、ご無事だったでしょうか?
私は無事です。
ちょうど私は勤務中でした。
最初は「あ、地震だ…」といった感じでしたが、
過去に体験したことのない大きな揺れ。
ビルが高層なので、異様な揺れ方でした。
数分続いたので、酔いそうになりました。
それでもビルの耐震性があるようで、
棚が倒れたり物が落ちてくるといったことはありませんでした。
近くの避難場所に避難し待機しましたが、
17時頃、解散となりました。
同じ方向に向かう同僚2人と一緒に帰りました。
2駅先まで歩いたのですが、電車は不通。
復旧の見込みがないと駅員さんに言われ、
都バスで何とか埼玉の近くまで行こうということになって、
2回乗り換え、埼玉に入る手前で下車。
そこからは父に車で迎えにきてもらい、
同僚2人を送って、無事に家に到着したのが23時過ぎ。
混雑の中、ほぼ立ちっぱなしの状態で6時間かかりました。
交通機関は大混乱でした。
駅はシャッターが閉められ、
バスやタクシーしか使えないので、停留所は長蛇の列。
始発から乗らないと、途中から乗れない状態でした。
徒歩で帰る人も多かったです。
家に帰ると、部屋は、軽いものが落ちた程度で、
破損などの被害はありませんでした。
家族も無事で良かったです。
移動中は携帯もなかなか繋がらず、
状況をあまり掴めていませんでしたが、
夜中にテレビを見て、改めて大地震の凄さを知りました。
心が痛くなりました。
未だ余震が続き、不安な状況ですが、
これ以上被害が大きくならないことを願います。