遅くなりましたが、
2月27日に観に行ったライブ2本目、RYTHEMのライブレポです。
Aqua Timezのライブは予想通りの時間で終了。
上野からお台場まで約30分ちょっと。
銀座線で上野広小路から新橋まで行き、
ゆりかもめに乗ってお台場海浜公園で降り、
パレットタウンまでダッシュで走り抜け、開演10分前に会場到着!
過去に1日に2つのライブやイベントを観に行くことは何度もありましたが、
移動がこんなにハードだったのは初めてかも…(^o^;)
無事到着したものの、
整理番号が2000番近くだったにもかかわらず、
まだ呼ばれてなかった~( ̄□ ̄;)
…開場時間が遅れていたみたいですね。
会場に入ると、超満員。
何とか間をくぐり抜け、真ん中の方で観る事になりました。
2人の顔が何とか見えるくらい。
約20分遅れの開演となりました。
2011年2月27日
RYTHEM
Final Fantasy Live ~RYTHEM 史上最高のリズム!!!
(Zepp Tokyo)
OPEN 17:00
START 18:00
♪セットリスト
ハルモニア
Life Tree
Homey
After hours, Before sleep
Bitter & Sweet
万華鏡キラキラ
一人旅シャラルラン
パラドックス
Banana moon
キセキ
名を持つ人へ
首すじライン
All-ways
無題
ツナイデテ
Love Call
1 Piece
妄想ギャンブラーズレストラン
ホウキ雲
アイシカタ
A Flower
アリー
~アンコール~
Joyful
三日月ラプソディー
~Wアンコール~
自由詩
2人が楽しそうで、終始笑顔だったのがとても印象的でしたね。
何を歌ってくれるんだろう…とドキドキしながら聴いていました。
私の「願い」は全く届きませんでしたが、25曲も演奏してくれました。
(⇒個人的には「願い」「桜唄」「Song for you」が聴きたかったんです…。)
わりと最新曲の方が多かったかな。
ボリュームたっぷりな約3時間のライブになりました♪
「キセキ」から「ツナイデテ」までは、
パーカッション、ウッドベースと小編成でアコースティックな雰囲気で。
後半は2人だけで演奏しました。
「キセキ」、「名を持つ人へ」は過去にライブでも聴いていたので懐かしい。
より2人のハーモニーが伝わってきます。
一方、「妄想ギャンブラーズレストラン」は、
マイクを手に持ち、2人ともステージ上で弾けまくり。
アンコールの「Joyful」は速度が早くなるたびに盛り上がったりと、
また違ったRYTHEMが観られました。
「A Flower」でちょっとうるっときてしまいました…(ノω・、)
ラストは「自由詩」を2人で歌いました。
そのうち、みんなで合唱していました。
途中、YUIちゃんが、RYTHEMはおばけちゃんなんだ…という話をしていて、
ちょっとしんみりしてしまった場面もありましたが、
相変わらずゆるいトークで会場のみんなを笑わせてくれて
また温かい空気を運んでくれました。
解散ライブとはいえ、
ラストでもあり、スタートでもあり、
明るい雰囲気のままステージを後にしたので、
寂しさというより、これからもっと良い音楽を作り続けてくれると確信しました。
最高のライブになったと思います♪
YUIちゃん、YUKAちゃん、
素晴らしいハーモニーを届けてくれてありがとう!
2人の今後の活躍に期待します!!
ライブの模様はUSTREAMで3月5日に再配信されるそうです(有料)。
また、RYTHEMのコンプリートBOXが5月25日に発売されます。
詳細が気になる方はHPをチェックしてみてくださいね☆
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
~直近のライブ参戦履歴【RYTHEM】~※ワンマンのみ表記(フリーライブ除く)
2008年12月14日
HIVE 5 LIVE★
(渋谷C.C.Lemonホール)
2007年3月20日
Acoustic PoP Vol.4
(Shibuya O-East)
2007年1月15日
Acoustic PoP Vol.3
(Shibuya O-West)
他
※2008年12月14日分はchoco_t_to diaryへリンクします(こちらも私のブログです)