昨日観に行った森友嵐士さんのライブレポです♪




注意!

ツアー中につき、これから観に行かれる方は見ないでくださいね。
(ネタバレ有)



仕事がちょっと忙しい時期に取ってしまったのですが、
開演時間までに間に合ってよかったです(;^_^A

座席は2階席で、ステージはわりと近い感じがしたのですが
座ると手すりと前の人の頭でステージが見づらい…という微妙な位置。

開演前に、嵐士さんと関わりのあるお方を間近で見かけました。
その方はライブ中でも紹介されていましたが、わりと近くに座っていたのね…。



2010年9月3日晴れ

森友嵐士
LIVE SECOND BIRTH 2010
-JUST BELIEVE THE WAY YOU ARE-
(SHIBUYA-AX)

OPEN 18:00
START 18:45




開演までの間、DJの方がT-BOLAN曲をミックス。

♪セットリスト
(曲順・曲名間違えていたらスミマセン…)

離したくはない
じれったい愛
Be Myself
No.1 Girl
Happiness
Friends
傷だらけを抱きしめて
新曲(「月の???」タイトルがよく聴こえなかったので)
マリア
愛のために愛の中で
抱きしめていたい
刹那さを消せやしない
SHAKE IT
泥だらけのエピローグ
My life is my way
キズナ

~アンコール~
祈り
新曲(「涙の壁」かな?)
Heart Of Gold

Bye For Now

Hold On My Beat



3/26ライブと似たような感じになりましたね。

ほぼ定刻どおりにスタート。
メンバーが登場して、激しく演奏。
嵐士コールも凄かったな。
その流れで1曲目はノリのイイ曲かと思ったら、「離したくはない」でしたね。
座っていたら見えないので、終始立って観ていました。
(周りがノリのいい人達でよかったぁ…)

「Happiness」の前のMC、
ツイテル、ツイテル~って言っていればツイテルんだよ~って言っていました。

「Friends」は嵐士さん奏でるブルースハープが響いていました。

「マリア」はアコースティックバージョンでした。
バック演奏はキーボードとベースのみでしっとりと。

「刹那さを消せやしない」はキーボード演奏でサビから始まるのが良かったです。

「抱きしめていたい」の歌い出しはみんなで合唱、もはや定番になりましたね。

後半はアップテンポな曲で。
「My life is my way」はかなり盛り上がるし、メンバー紹介も熱いです!

本編ラスト、MCで亀田3兄弟の話になり、亀田興毅が紹介されました。
(私が開演前に見かけたのはこの方でした☆)
彼らの合宿に嵐士さんも合流して、
亀田家とカラオケをやる話になり、
でも嵐士さんは当時歌えない状態なのに、
それでも聴きたいと言ってT-BOLANの曲ばかり入れられたそうで。
そのあと国歌斉唱の話があったそうです。

「アンコール!」の時、拍手→みんなで「抱きしめていたい」を合唱。
嵐士さん達メンバーが登場、嵐士さんも一緒になって歌いました。

アンコールでは新曲「祈り」のPVに関わっている行定監督が紹介されました。
2階席にいらっしゃいましたよ。

ラストは「Heart Of Gold」、やっぱりこの曲好きです☆
最後に「また会おうぜ」と言う嵐士さんが印象に残りました。

バンドメンバーが退場し、嵐士さんとギターの五味さんが残ります。
「もう1曲やろうか…」ってことで、「Bye For Now」を披露。
アコースティックバージョンでしたが、初めて生で聴けて嬉しかったです♪

さらに、嵐士さんだけが残り
「Hold On My Beat」をキーボードで弾き語り。
初めてステージに立った場所が、
渋谷のこの会場の近くにあるeggmanだったそうです。



…と今回も熱いライブを体感してきました。
バンドメンバー同士も楽しい雰囲気で、
嵐士さんは観客にマイクを向けて歌うことが多くて
より近くに感じられる気がしました。

T-BOLAN時代の曲は懐かしさいっぱいでしたが、
ソロ曲は強いメッセージが込められている感じでかなり聴き入ってしまいました。
嵐士さん、かっこよかったですっ(*^o^*)



おまけ。

グッズはパンフレットを買いました。
ナッツンショコラのブログ☆-20100904-01.jpg
インタビューやメッセージが掲載されていましたよ。



゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

~直近のライブ参戦履歴【森友嵐士】~※インストアライブ除く

2010年3月26日
LIVE SECOND BIRTH 2010 ~Singing Tree~
(@JCBホール)