梅雨時期と
メディカルヨガ
今日はデイサービスでヨガレッスン🎵
いつも40名様とレッスンです!
梅雨時期のメディカルヨガは、
関節に溜まりがちな余分な水分、
湿度が高くて体が冷えがちで体温も低くなるので、
・火の呼吸カーパラバディ(ハーフ)
・関節から水分を出すプワンムクタヨガ
を行い体の内側を燃やし湿気を体から追い出しました🎵
そして今日の話は
・自律神経調整はオレンジとペパーミントです
免疫力と自律神経の関係性の話、
自律神経を整えるなら自然や天然のもの。
アロマも使いましょう!という話。
「香りは100均じゃだめですか?」
の、質問がありましたが、
分子構造が本物でなければ、
私たちの体にいい作用は期待できません。
香料や添加した香りは、
脳に届くとエラー信号を出します。
それが、細胞を傷つけます。
病気や長い間には癌を引き起こしたり。
うつ病に繋がったり。
私が使っているアロマは、
純度が高く、体にいい作用の結果が出ます。
お使いになってみたい方には、
アロマクリームもその人に合わせて
オリジナルでおつくりしてるので、
症状を記載のうえ、お問い合わせください。
・シミやくすみの悩み➡️パーフェクト美肌クリーム
・体調不良、免疫力低下➡️自律神経調整アロマクリーム
・においの悩み➡️デオドラントアロマクリーム
などなど。
実際にアロマライフを取り入れたい方のサポートもしております。
お問い合わせください。
私と同じオイルなら情報を共有できるので、
おすすめです!
・件名「アロマは何を使ったらいいですか?」
今日もみなさまにとってベストな1日になりますように❤️そしてお幸せに❤️
デイサービスヨガレッスンについての
お問い合わせもお待ちしております🎵
・件名「デイサービスで行うヨガとはどんなものですか?」など、
質問や問い合わせもお待ちしております🎵
#メディカルヨガ #メディカルアロマ #デイサービスヨガ