訪問ヨガレッスン
プライベートオーダーメイドヨガ
心と体と魂エネルギーを整え
Balance of Lifestyleを叶える
ヨガマサエです。
私、3年前から不登校を選んだ
息子の母でもあります。
小5だった息子も今は中2。
中2になってからは1度も学校へ行っておらず、毎日元気に昼夜逆転!
病気ひとつせず、友達と遊んだり、ネットで似たような子と仲良くなったり、プチトラブル起こしてみたり、それを解決したり、自分で考え、自分で選び、学び、頼もしく、何の問題もない日々を過ごしております❤️
夏休み明けには、友達のプチ家出を手伝って我が家に呼んでみたりもありました。
二人で一生懸命に考えたプランなので、止めることが出来ず、計画の一部始終を容認の上、プチ家出君を我が家で10日ほど預かりました。
ちゃんと着いた日に親御さんに連絡して、話し合いの結果のもと預かりました。
その間、面倒を見ながら
二人の行動を見守ってきて、
二人は立派に生きていける力を持ってるな。
と思い、この日を境目に親がこうしたらいいんじゃないかと言う過干渉は、一切やめると決めました。
心配は誰のもの?
それは自分だけのものでした。
だって子供の人生は自分で決めるもの。
それを手伝ってあげるだけですわ。
親なんて。
子供の将来が心配なのは、自分の事が心配でかわいいだけで、本当に子供の事を思うなら、
その子が選んだベストを応援する。
それだけなんですよ。
親の仕事なんて。
だから、子供が決めた事に口だすのは止めたんです。
もし、子供が親の言うことを聞いてるんだとしたら、それは依存体質の子供に育ててるだけですよ。誰かの指示がないと動けない子に育てたくないですよね?
誰かの視線や声を気にして生きて、自分の人生がわからなくなるような子にはなって欲しくないですよね?
自分で決めていける子に育てたいなら、親は口出ししないことです。
勇気です。手放す勇気、そして
子供を信じきる勇気です。
そしたら突然
先日より学校に行きたいと
勉強をやりたいと言いはじめて、
挨拶登校はじめました(*^^*ゞ。
私は連れていくだけです。
勉強は家でやった方が良いらしいので、
そうさせてます。
私がついて二人三脚ですけど………
自分で自主勉していいんですけどー?
自分で考えた結果です。
私、なーんにも言ってませんー!
ネット友達はリアルじゃないからダメって言う
大人が多いけど、ネットも子供たちにしたらリアルです。
今子供じゃない大人たちは分からないので、わからないリアルを言っちゃいけませんよ。
ちゃんとネットで繋がった友達とリアルでも遊んだりしてます。
うちの息子は自分の人生を自分で背負う覚悟があり、自分の考えと意見もあって、見てて安心できます。
息子がここまで立ち上がれたのは、
私が手放す勇気と信じきる勇気を持ったからです。
息子が変わったのは、私が変わったんです。私が変わったので、息子が変わったのです。
母が変わると息子が変わる。
子育ての極意を教えてもらった気がします。
息子も信じてもらえてるっていう信頼感を感じることが出来たんでしょうねー❤️
親子の仲はとても良いです🎵
色々な本を読んだりして、学びも多かったここまでの3年間ですが、中でも役に立ったのは、
まず、根底の人間関係のマトリックスを紐解いた本、本田健さんが書いたユダヤ人大富豪の教え3ですね。どうしてこういう関係が始まるのかという根本を紐解いた本で。
子育てに特化しては、岸見一郎さんが書いたアドラー心理学の本、数冊が役に立ちましたねー。
その他にも自分と向き合うために読んだ本もありました。
またその辺も書いていこうかと思ってます。
今日はこの辺で。
何も心配なくなった幸せな母は
本日PMSで睡魔に襲われ中(ーー;眠い。
で、息子はネットで友達と通信中ー。
友達の楽しそうな笑い声、
息子の楽しそうな笑い声につられて
私も笑っちゃうしー(*^^*ゞ
幸せだなー🍀。
Mind&Body design M
訪問ヨガ スタイル
パーソナルオーダーメイドヨガ
YOGA MASAE
MASAE
不登校のお母さんのお話し聞きます。
お役に立てば❤️
yogamasae@gmail.com
お母さんの心のケアもしています。
潜在カウンセリングでどうしてそうなったかを探るカウンセリングです。
1時間2,500円/毎週月曜日14時から予約制
yogamasae@gmail.com