2018年9月28日6:00~7:00
ホテルふせじまで桐生市倫理法人会の
モーニングセミナーで

「あなたの心と体と魂はバランスがとれているか?」

というテーマで講話させていただきました。


<最後の記念撮影。笑顔が健康への最高の薬です。>

ミタケプランニングの長竹伯晶さんがメインパーソナリティをつとめるFM桐生の番組に出演したのがきっかけで、ご自身が地区長をつとめる桐生市倫理法人会でお話しすることが決まったんです。


<ラジオ出演で渡辺真由美ちゃんの紹介で、ゲストとしてお呼ばれしてヨガの仕事についてお話ししてきました🎵>

\求められてる自分を演じることの意味のなさ/

私たちは生まれ落ちた環境や出会ってきた人、時代によってさまざまな価値観を植え付けられ、役割をこなす毎日に、本来の私らしさというものを見つめずに忙しく、追いかけられるように過ごしているのが現状ではないでしょうか?

そこにつまづいたのが私です。
もう一度私について見つめ直し、本来の私が何をしたいのかを考え抜き、今の生き方にシフトチェンジしました。

この経験を多くの方に伝えようとヨガのインストラクターの資格をとり、統合医療ホリスティックな側面からヨガセラピーをパーソナルでオーダーメイドで提供することをはじめました。




\倫理法人会のみなさまの志の高さ、真摯なおもてなしに感謝/

経営者のみなさまの前でお話しするのは始めての事で、まだまだ未熟者だなあ。と焦りながらもヨガの側面から見た「心と体と魂のバランス」についてお話しさせていただきました。

そのあとは、桐生市倫理法人会会長の宮川さんと法人会メンバーのみなさんと朝食をいただきました。

日々みなさんが心がけていたり、講話でもよく聞く倫理的な要素も含んでおり、みなさんにはすんなりと受け入れてもらえ、改めて心の健康と体の健康の真の健康について考えるところがあったようです。

\この日は瞑想も行いました。/

セミナーで瞑想は、はじめてのことだったらしいのですが、お寺などで瞑想に触れていた方もおり、瞑想=無の境地の素晴らしさと必要性を改めて感じ、とても喜んでいただけて、ホッとしました。


\最後に/

みなさまの朝がよりよいものに。
そして1日が明るく輝くものになりますように。
日々邁進。自分のペースでまいりましょう。


Facebookで投稿された記事に移動します🎵


https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2121813867851684&id=500444109988676