レッスンを受けると
心と体と魂が整うと噂のヨガマサエです。
2018.9.25は
経済産業省・女性起業家等支援ネットワーク事業主催で
「出産・育児・仕事の未来を考える」ミニウーマンミーティングinおおた
が太田市協賛、群馬県後援のもと、太田市産業支援センターで開催されました。
私は第1部では「女性の働き方座談会」で登壇。
第2部では頑張る女性を癒す・応援する無料体験会「プチヨガでスタイルアップ」を
担当させていただきました。
\女性が働くってことを改めて考える/
女性が働くイメージって
「家庭の収入を助けるため」がイメージとして強いでしょうか。
私はそうではないと思います。
女性が働くっていけないことのイメージがあるような気がします。
(働かないといけないから働いてるのよ・・・。)
(旦那さんの稼ぎが少ないから働かないといけないのよ・・・。)
実際に私も周りから言われたことがあります。
「そんなに働かないといけないくらい収入に困ってるの?」
私はそうではいと思います。
女性の中には家庭をもち、子供を育て、親の面倒を見るひとも多いと思います。
でも、固定概念に捕らわれてませんか?
家庭に入ったらこんな人生だ。みたいな
誰かが作った常識みたいな幻想に乗っ取られてませんか?
私たちおおたなでしこ未来塾のOGは、世間の固定概念をこじ開けながら
仕事をしているメンバーです。
スーパーウーマンでも、キャリアウーマンでもない私たちが改めて考える
女性が働くって?の本音トークを座談会で繰り広げ、「働くってのは」について話したんです。
\働きたいから働くんですよ!/
働くことはお金を得ることですが、
お金を得る目的が仕事ではないのです。
仕事とは、私のできることを社会に奉仕し、それに対する対価をいただくことです。
好きでもない仕事でも、働いた時間で対価をいただくことも仕事といえるかもしれませんが、
魂は輝いてますか?
私が得意なことを仕事にする。
「私らしさが生かされる事」が仕事になっていくのがいいのだと思います。
そして女性もまずは一人の人間です。
年齢を重ねると役割をこなすことが増え、それがタスク化され、消化するように人生を送っていることに気づきます。
でも、役割は役割。
私の本質とは違います。
仕事は本質でしていくものだと思うのです。
女性である以前に人として私に何ができるのか、何がしたいのか。
<第2部では、強みを生かして仕事をしているメンバーの体験会を開催>
私は私らしさを見つけることの大切さを伝えたい。
心と体と魂が繋がり私らしさに気づき、それを使って社会に発信していく人を増やしたい。
ヨガという道具を使って。これが私の強みです。
好きなことで社会に貢献したいから働くんです。
\私の幸せは内側にある。ことを知るヨガレッスン/
ずっと歩く道が変だと思いながらも、なぜか分からずここまで来た人。
多いかもしれません。
そんな人は私のヨガを受けてみると世界観が変わると思います。
他人の言葉はあなたのことを言っているのではありません。
その人が見ている世界の角度の一つにしかなりません。
だけど、なかなか見方を変えてみるのは難しいですよね。
そんな時役に立つのが、私のヨガです。
私らしさが見つかるまで掘り下げていくお手伝いをしていきます。
そしてより私らしく輝くには、健康体でなければなりません。
そのためにヨガをしてエネルギーの流れを良くしていくのです。
そのお手伝いもします。
そして自分の人生をコントロールしていくことが大切です。
コントロールできるようになるまでお手伝いします。
\私優先。どこまでも私が心地いい生き方を叶える両立/
おおたなでしこ未来塾OGは女性が働くっていうイメージのレールを誰一人歩いていません。
自分色で自分スタイルで、自分のための時間を思いっきり愚痴りながらも楽しんで歩いてます。
この日をきっかけに改めて両立について考えました。
○○(子供、家族、旦那、友達、親)優先の思考に陥りがちです。
でも、大切なのは私優先の考え方を持つことなんだと思いました。
私が犠牲にならない生き方。
依存すると相手も依存してきます。
犠牲は依存です。
ベクトルが犠牲や依存に向いたとき、私優先から外れます。
私にベクトルが向いている人が輝いて見えるのかもしれません。
私と外側の間をバランスよく歩く生き方が両立の道なのです。
その道に正解はないし、正しいもない。
自分に正直な人が両立を目指しているのかもしれません。
いや、断言してしまうと語弊があるので、
むにゃむにゃむにゃ。
お茶を濁して逃げます。
ではまた。
★おおたなでしこ未来塾はただいま4期生が受講中!もうすぐ講座も終わります。
来期もあるかは未定ですが、問い合わせはこちらから。
太田産業支援センターホームページへ。最新情報を手に入れられます。
★Mind & Body design M YOGA MASAEのレッスンを受けたい!
~ただいまスタジオレッスン計画中ですが、今はオーダーメイドヨガの申し込みを受け付け中~
・パーソナルヨガを希望。私らしい人生の生き方のヒントとして取り入れたい人はこちらから。
・訪問ヨガ、出張ヨガをご希望の方、事業主様もこちらから。
(デイサービスでのヨガは経験多数。朝のラジオ体操ではなく、瞑想も取り入れた朝ヨガ活用を希望されてる事業主様もこちらから)
yogamasae@gmail.com
簡単な紹介公式HP.金額の問い合わせやその他問い合わせはリンク先の問い合わせボタンから。