【まさえ通信245 ヤマ・ニヤマ×タパス】 ヨガのことば 人として持ち合わせるべき 道徳心(ヤマ)や取り入れるべき事柄(ニヤマ)。 言い換えれば、 ヤマ・ニヤマとは、 体にも美しい姿勢があるように 生き方にも美しい姿勢がある。 その生き方、心の姿勢の作り方が ヤマ・ニヤマなのです。 その中のタパス。 生きていく中で避けようにも避けられない 人生の2極の面。 例えば 暑い寒い 勝ち負け 出会い別れ 光と影 いいときもあって悪いときもある。 それでいいのです。 状況を受け入れて、手放すこと。 客観的に自分の状態を見ることができる。 日々起こる2極の面に 心揺れず、心の波をおさえる練習。 さらにその状態に耐えること。 この鍛練がヨガの生き方タパスなのです。 人生鍛練です。 ヨガとは生き方。 自分を知るツールです。 今日もこうしてヨガから生き方を学び、 生かされてることに感謝。 ヨガを知らなければ、心が周りの出来事に 振り回され、流され、心も疲れてしまっていたはず。 今は、起こる出来事に心の波を立てることなくコントロールできるようになりました。 今日もみなさんの1日が心穏やかで ハッピーでありますように♪ #yoga、#ヨガ、#八支則、#ヤマ・ニヤマ、#タパス、#コントロール、#YMCメディカルトレーナーズスクール、#yogastudioposture、

nutsandcoconutsさん(@nutsandcoconuts)が投稿した写真 -