下町にあるレトロかわいい純喫茶で
昔ながらのホットケーキに
ほっこりする時間へTrip★
2017年、最初のブログは、シンプルでホッと懐かしい純喫茶のホットケーキを

※伺ったのは年末だけど〜



年末の慌ただしい時期、素朴なのが無性に食べたかったんです( ´▽`)

仕事の休みに入った日、今まで行けずにいたところに今こそ行こう



下町住まいの私になじみのある南千住

年末だから空いてるか心配だったけど…
やってた〜〜



Coffee bar オンリー
昔ながらの純喫茶にして、レトロな雰囲気にキュン

赤い扉とかPOPな文字とか、窓には星の模様がキラキラ

表の看板にドーンとホットケーキが紹介されてますよ〜

そうそう、こちらのお店はトミヤマユキコ様著の
「パンケーキ・ノート」の表紙を飾ったお店

訪問しているブロガー様も多くて、私のような一見客でも入りやすそう

ワクワクして入りましょう〜



店内はこれまたレトロかわいい

深紅の丸っこい椅子
カーブを描いたストライプ模様の壁と天井
右端のニワトリが描かれたカレンダーには、オンリーさんのロゴ入り

全体を写し逃したことを後悔するくらい、レトロな雰囲気が素敵!

レジもレトロで可愛かった〜
撮りたかった〜


メニューはテーブル横の壁に掛けられています

「魔性の味」と銘打つコーヒー(ノーマルのホット)と、ホットケーキをオーダー

「ホットケーキ」
¥520
「ホットコーヒー」
¥400
わぁ、一気にテーブルが華やかに



サラダまでつけてくださって



時刻は9時半、良〜い朝です

シロップ流して、いただきます

ホッ
むちむち、さくり、卵の素朴な甘みがふんわり


家庭の手作りの味、ホットケーキ

程よい粉感と素朴な味わいがたまりません



バターの塩気がますます美味しくさせてくれる〜

シロップは、メープルやハチミツとは違う、
水飴のような昔ながらの甘み

純喫茶のホットケーキらしくってコレも好き

ボリュームしっかり目で食べきる頃にはお腹いっぱい

魔性の味は、スッキリと飲みやすくて
喉の奥にスッとホッと染み渡るような美味しさです



カップもお砂糖入れも、タマゴみたいなコロンとした形でかわいい

食べてる途中から次々とお客さんがやってきて
みんな顔見知りの常連さんのようでした

そんな地域密着型のトークやラジオに耳を傾け…

改めて純喫茶の居心地の良さにほっこり



あぁ、また来たいな

2017年は新規開拓しつつ、純喫茶で心落ち着ける時間も作りたいです

◇◆◇Coffee bar オンリー◇◆◇

休:日曜日


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
なっちゃん's・Pancake★MAP