笑って暮らそ。 -24ページ目

笑って暮らそ。

四十路突入女子の毎日と頭のナカ。

投稿写真

10日と11日は、京都での学会に参加しました。
病態栄養に加えて、京都らしい話題として和食のこと、そして高齢者のことがサブタイとしてあり、管理栄養士として、とても有意義な2日間でした。

1日目終了後に、栄養士おなじみメンバーで、定例会新年会をしました。
お食事が落ち着いて、おしゃべりに興じていたころ、花火のついたケーキが運ばれてきました。
…今月誕生日、誰かいたっけ?と思い出していると、プレートに私の名前が!
結婚のお祝いをしていただきました♡
いつもいつも支えて貰っているメンバーに、改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました。

新年早々、2日も家を空けて、学会に参加しましたが、そのワガママも受け入れてくれた旦那くんにも、感謝ですね。

今年もますます仕事を頑張ろうと思った京都の夜でした。

#学会 #京都


投稿写真

投稿写真

投稿写真

昨日は、旦那くんと久しぶりの一緒の休日でした。
結婚式の日以来、かな?
…20日ぶりか!

午前中に所用をすませ、IKEAに行き、
そのあとユニバーサルスタジオに行きました。クリスマスのイベントを見てみたいなぁと思っていたので。
世間のクリスマスは、終わってしまいましたが、
USJは、まだまだクリスマス一色でした。

もう何年も行ってなかったので、あれこれ変わっていて、戸惑いましたが
(ハリーポッターのエリアなんか、色々あってエリアすら入れなかったし…)
非日常空間で楽しかったです。
雨のため、天使がくれた奇跡のイベントは、ショートバージョンでしたが、素晴らしかったです。

晩御飯は、ユニバーサルウォークのオリエンタルカレーのお店で、オムライスを。
食器も可愛くて楽しかったです。

久々に楽しい休日でした!


投稿写真

スケジュール帳をぼちぼち交代します。
ここ数年、スケジュール帳が定まらなくてコロコロ変えてましたが、
2014年に共に駆け抜けてくれた、右の花柄がすごく気に入って、同じものを探しました。

残念ながら、同じメーカーからの全く同じ柄のものは、出てませんでした。
少し花の色が違うものは、あったのですが、ピンとこず…

2015年は、無柄のピンクにしてみました。
中のデザインは同じなので安心です。

今年は、本当にスケジュール帳を開けて、書き込むことが多くて、見返しても感慨深い大切な一冊になりました。

来年は…どんな一冊にになるかな。
楽しみです。

#スケジュール帳