人気があった動物の
デコレーションを再発注したら、、、
いきなり、同じ品番商品が
2倍のデカさになっていましてね、、、
ま、こういうことは何度も経験してるんで
ビックリはしませんけど、、、

でも。考えてみれば、こういう感じに
安っぽい置物とか雑貨とか、
意外と身近にあったりするわけで、、、
海外では食用とされている
ディスコダストで可愛くなるか、実験してみた。
道具はプラ対応のスプレーのり99
好きな色のディスコダスト、
ラメラメを定着させるトップコート
で。ラメった象、、、意外と可愛くない?
あまりにも可愛くできたので
ミーティング横にある皿の前に置いてみたり、、、
窓辺に置いてある置物の
COOKっていう前にセッティングしてみたり、、、
COOKの「O」から覗ける位置に
置いてみたりもしたけど、、、
食用ラメのディスコダストを使ってるので
やっぱ、キッチンの棚がイイ!
フクシア色(FUCHSIA)っていう
激しい色のピンクを使ってみたけど、、、
ディスコダストは海外では食用だけど
これをムシャムシャ食べるって、
なんか想像できない、、、
けど、もし万が一。
作業でこぼれたキラキラが
体とか衣服に付着して、そこから
口に入ってしまったとしても、、、
食用であると言われてるモノのほうが
なんとなーく安心な気もするし、、、
って。何の信憑性もないので
あくまでもクラフト素材ということで
ご活用くださいませ