*ぬるまゆ* -3ページ目

*ぬるまゆ*

*集英社りぼんの漫画家 さかいまゆのブログです*

そろそろ新学期が始まった方もいるのでしょうか?おつかれさまでございます!

 

私は先日群リフ最終回の原稿を描き終えて、二度寝をたしなんでみたり猫をモフってみたり心穏やかな日々を送っております笑

とはいえ、まだコミックス最終巻の作業などが残っているので、気を抜き過ぎないようにしなければ!といった感じです。

 

さてさてその群リフ最終巻なのですが、ツイッターの方でひっそりアンケートをとらせてもらったりしてご存知の方もいるかもですが、カバーイラストを描く時に少し配信してみたいなと思っています!

アンケート結果により、いまのところYouTubeライブでの配信予定です。

 

(↑良かったらチャンネル登録おねがいします~)

 

ここ数日はそれに向けて色々勉強したりカメラを試したりしていて、なかなか新鮮で楽しいです。

配信時は

 

○私の作品や描き方について

○お絵かきソフトの初心者向けの質問(上級者向けはたぶん無理笑)

○猫の話

 

などにはお答えできると思うので、よかったら覗いてコメントしてみてくださいね。どきどき。ちゃんとしゃべれるかな笑

 

でもこういうのって(私の場合)本当に心と時間に余裕がある時じゃないと無理なことで汗、また定期的に原稿を描く生活になったらたぶんやらなくなるだろうから(この放置ブログがいい例)、今のうちにめいっぱい楽しんでおきたいと思います…!

 

ちなみに、以前にアンケートを取った時に、画面キャプチャー配信ではなく描いている手ごとの動画が良いという意見をたくさん頂いたのでそうするつもりなのですが、私色を塗る時は仕事部屋の大きい液タブじゃないんですよね…少し前にブログにも書いたIKEA部屋のPCと小さい液タブを使っています。

 

なぜかというと、仕事部屋PCでは色塗りに使っているSAIというソフトが起動しなくなってしまったからなのです。(おそらく大きい液タブのドライバと干渉してしまっているのが原因)ショボーン

私はSAIの水彩境界機能とレイヤーモード陰影をこよなく愛しているので、大きな絵の時はどうしてもSAIを使いたいんです。予告カットなどの小さな絵はクリップスタジオだけで塗ってしまうことも多いんですけれど。

 

IKEA部屋の液タブは13インチで、仕事部屋の27インチと比べるとだいぶ画面が小さいので、カメラで細かい所は拾いにくくなってしまうかもしれません。

そんな理由があったりするので、何卒ご容赦いただけますと幸いです。

 

とりあえずまだSAIとカメラとマイクとOBS(配信用ソフト)を同時に起動させたことがないのでPCが固まらないことを祈っていますw

近いうちにまずテスト配信をしたいと思っているので、もしご都合合う方はぜひお付き合い下さい。日時などはツイッターの方でお知らせさせていただく予定です。よろしくお願いいたします!

 

今月の仕事中はBGM平沢進祭りだったのでいまだに何をしてても脳内で白虎野の娘が鳴り止まないMYPNでした。