問題がいくつか発生しています。


この間、母子医療センターに行って、行き帰りと診察で6時間かかったこともあり、咳払いチックが発生してしまいました。もう1ヶ月止まりません。





外遊びしても、暑かったり湿度が高かったりするとグズグズ言い出すことが増えててきました。そういえば昨年も6月〜9月まで大変だったわネガティブ


水族館等に行った時は癇癪は起こさず穏やかでしたが、アシカショーのために真夏の屋外に出ると、豹変してキレキャラになってた記憶が...







新しい公園に行くと警戒し始め、今回はネットの遊具で不機嫌になってました。いつもの公園の遊具なら大丈夫だけど、この遊具はダメだったみたいです。


その違いが親には分からない...行ってだめたら退散するしかありません。

長い滑り台は子供専用と書いていたので、ぴいちゃんだけ滑らせたら、最初は大喜びしてました。


が、下に到着したら横にママがいない!と不安になり、怒りながら上がってきました。


普段の公園の大きな滑り台は1人で滑るのですが、初めての公園では母子分離不安が強いようです。



水遊びだけは離れて遊ぶ勝手者煽り




水遊びを終えて、少し外遊びすると不機嫌になり泣き出します。そのせいで顔も真っ赤。

アイスを食べたらニコニコネガティブよかったね....








昨日は一番大変でした。


雨の日の室内で、地域の顔見知りの子供達との遊びがありました。着いた瞬間から興奮した様子でやったー!と喜んでたのに、その直後突然不機嫌に。自己紹介の時に中央で寝そべるぴいちゃん。わざと悪ぶってます。



段ボールを目の前にするとワクワクしている様子がみられ、大喜びで飛びついてました。が、再び目つきが変わり、尖った目になり怒りの顔に。


おそらく母親の前であること、大好きな遊び道具を目にしたこと、いつもと違う環境、沢山の知り合いがいたことで感情のコントロールが出来なくなってしまったのだと思われます。


嬉しい!楽しい!という興奮や、興味と不安がマックスまで振り切って、訳がわからなくなり、全てが怒りの感情に変わっているのかも?と思いました。





おぱむがついてきてくれたので少し調子が戻り、段ボールハウスを作るぴいちゃん。


ところが再びキレキャラに戻り、棒を振り回して暴力的に不安


お友達を殴ることはないのですが、こちらをチラチラ見ながらわざと悪ぶって段ボールに殴りかかってました。もうびっくり。こんな事する子だっけ?








もしかして幼稚園でもやっている?お友達にも威嚇を繰り返してるの?と不安になり、週明けすぐに先生にお電話しました。



私「週末、こんなことがありまして〜」


先生「私達が見ているぴいちゃんと全く違って驚きました。今日はお外でどろんこ遊びをしていて、癇癪を起こすことなく楽しんでました。外遊びが大好きなお子さんという印象です。


戦いごっこはお友達と手加減し合いながらやっていて、暴力的な面を見たことがありません。お友達関係も良好で、周りを気遣う様子も見られます。

分からない事があると不安そうにしてますが、先生に「どうしたらいいの?」としっかり質問しに行くことが出来るお子さんで、出来ないから怒ることもありません。

集中は途切れやすいけど、声かけで持ち直します。 

不機嫌になったり、怒ったりというのが想像つかない位穏やかで真面目なんので、幼稚園で頑張りすぎているのかもしれませんね。」



私「そうでしたか。幼稚園では穏やかということは、トリガーとなるものは母親と、気温や湿度、母親の知り合いが周りにいるかどうか...ということかなと思います。私がいる場面でしかこのような事は起こらないみたいですね。」




思い返せば、自然体験メンバーの前だとめちゃくちゃ荒れるぴいちゃん。
 
嫌だったの?と色々聞くのですが「嫌じゃない!楽しいムキー帰りたくないってばムキー
言ってることと、態度が真逆なんです...





親の知り合いの前で、恥をかかせて注目してもらおうという感情も感じます。私の関心を得るために...


週2で療育の付き添いしてるし、週3でお出かけしていて愛情不足ってあり得る?常にぴいちゃんを気にして生活しているつもりなのですが泣くうさぎ


家で2人の時はとっても甘えん坊で、母子分離不安も見られます。トイレに行くだけでギャーギャー泣くくらい後追いもある。



何がいけなかったのか。正直全く分かりません。
ワガママに育てているということもないと思います。






療育では、穏やかすぎて「ぴいちゃんはまだ療育が必要そうですかね?」と言われるほどオエー




5月半ばからこんな事になってしまったので、気候の問題だと信じたいのですが...