夏休み終了も見えてきました~昔より小学校始まるの早いですよねおーっ!

小学校生活は母がなかなかリズム掴めずでした笑い泣き
行事で学校に行く事も多めでしたが・・・パトロール系が4回も回ってくるのがワーママには厳しめゲロー
マンションに住んでいる方は1回と住んでいる場所によって格差が笑い泣き

息子は楽しめているようです爆笑
お友達のお名前も少しずつ増えていき、キッズクラブに行っているので学年が違うお友達もできて嬉しそう口笛


日々の連絡はプリントなのでプリントの量はものすごいですびっくり

心配していた図工マットは絵があったり懇談会で見本見たりできたので大丈夫でした✨

連絡帳も子供が書いてくるから理解に苦しむと聞いていましたが・・・今の所毎週プリントで持ち物を教えてくれるので急に必要にはならず前もってわかります。
だ、け、どそれもそろそろなくなりそうガーン

ただ、日々の事は子供からしか聞けないので謎ばかりの小学校生活(^^;;
ここが先生から直接聞ける保育園は良かったな~と私が思うポイントでした。

ですが、PTAの委員会で先生方と面識があるので偶然すれ違った時でもさらりと聞けるし、〇〇さんのお母さんと覚えて戴けているのは本当に良かったかな。
キッズクラブもお迎えに行くので、先生方とお話しできるので息子の様子が聞けるのは良かったですひらめき電球

お勉強は小学校意外と進みが速いですびっくり
公文を始めていて本当に良かった!!の一言につきます。

本当はもっと家庭で見てこなければならなかったなぁーと思う事もしばしば。
最近、知り合った方がとーっても教育熱心で脱帽。

今からでも遅くないから子供と向き合う時間を増やそうと思います。
そして・・・言葉遣いが悪くなってきたのと
帰宅後に遊びに行きたがる問題真顔

日が伸びたので、ご近所さんは18時半とかでも遊んでいるのです滝汗
ワーママにとって帰宅後って貴重時間な為・・・
息子が行けば娘も行きたがるし・・・
子供だけって訳にもいかないし・・・
何か良い策はないものか~と考えたりプチストレスだったりチーン

色々ありますが、息子はグーンと成長しているのでよきよきニコニコ

そして比べちゃいけないけど…娘が激しすぎる件びっくり
息子の頃より怒ってしまう自分に日々反省しておりますショボーン

穏やかな育児をしたいのに・・・私もまだまだです。