実は息子、赤ちゃんの存在に無関心です。
かなりの妊娠初期から赤ちゃん返りがすごかったので、私も息子に兄妹できるよ~とか言わずに過ごしてきました。←これが正しいのかわからないのですが
最近はだいぶ落ち着いてきましたが、おっぱいや抱っこの要求はあります。
お腹が大きくなって抱っこも難しくなりましたができるだけ息子の要望には応えました

抱っこも少しならできるので♡
臨月になって突然
「ママ、お腹どうしたの??」と聞いてくるので
「ポンポンちゃんがいるのよ。もう少ししたら出てくるのよ」とか「〇〇ちゃんに兄妹ができるんだよ」とか「ポンポンちゃん出てきてもmamaは〇〇ちゃんが大好きだし大事なのよ」と言っていました。
昨日、お風呂あがりに息子が
「ママおなかおっきぃね」と耳を充ててくれてお腹にチューしてくれたんです。
こんな事初めてで、mamaビックリ。
そして「バイバイ」とお腹に話しかけてくれて♡
もうmama泣けてきました

息子なりに葛藤があって成長してるのが痛い程伝わって・・・。
そういえば、9ヵ月頃から降園時走らなくなって手を繋いでくれるようになったっけ。
優しい息子です。←親バカです。
出産後の赤ちゃん返り!!どうなるのかわかりませんが広い心で受け止められるといいな♡私に余裕があるとは思えませんが(笑)