いつもいいね、コメントありがとうございます
昨日はCAR-T治療して半年後の検診だった
紹介元の病院からCTの画像を入れたCDと意見書のようなものを持って、CAR-Tを行った病院に行ってきた
ちょっと血液検査で腫瘍マーカー上がってるかな?とか緊張してお昼から行ってきた
午後からだったから前回、紹介元の病院で時間がかかりすぎて会計出来なかったからガンマグロブリンの支払いをしてから行った
輸血と同じだから高いと聞いてたけど、やっぱり高かった
iggが400切ったらしょうがないけど、次はいつかな
紹介先の大学病院では早く着きすぎて1時間以上待ったな
緊張しながら診察室にはいったら、腎臓の数値が若干高いのと炎症も少しありますねと
iggは先週点滴で補充したから大丈夫🙆
あと聞きたい事をスマホにメモっといて聞いてきた
B細胞は前回2個で今回3個だった
これからまだT細胞は残ってるだろうって、いい傾向ですよ!って嬉しかった
大体3ヶ月〜半年、再発しなかったらCAR-Tイエスカルタが効いてると思いますよって
運動はやっぱりフットサルとか強度が高いのは適度にと言われた
適度って言っても、そもそも軒並み血液検査結果で低いから身体は動かないから自分で調整するしかないな
血小板は増えてきてるから、だんだん元に戻りますよと
結果が大丈夫だろうと思って、夜はフットサルしに行ってきた
毎回、2年前の動けていた自分と比べちゃって凹むけど、年単位でゼロに戻さないとと自分に言い聞かせた
これで復職に向かうけど、やっぱり考えると怖いな
一度行ってみてダメだったら辞めることも考えようって思うようにしてる
浦島太郎状態だし見た目もまだまだ髪の毛は戻らない
あんまり考えないようにしよう
大丈夫、今日も生きてる