今日は朝から血液検査だった
でも僕の血管は、かなり採血泣かせの血管になってらから看護師さんは一回で採れるよう温めてからということでホットパック登場
30分近く温めて一発で採血出来た
朝の回診で主治医から、週末に輸血もしていることと2日おきにフィルグラスチム射ってるから順調とのこと
血小板も34000でヘモグロビンも7.8と輸血なしでいける
好中球も900でまずまずといったところ
次は金曜に血液検査して結果次第で退院日を決められるかもしれないと
退院に近づいてくると、嬉しい気持ちと不安になる気持ちが押し寄せてきた
この2年闘病続けて、寛解は初回治療後の半年のみだった
去年の8月の僕の誕生日の日に再発の宣告を受け、
それから大量抗がん剤+自家移植を年末まで治療したのに消えてなくCAR-T療法のイエスカルタを提案、紹介されたのを思い出した
ほんとは自家移植後のPET-CTでまさか消えてない再々発の宣告を受けるとは夢にも思ってなかったな
4月には仕事に復帰するか主治医に相談しようって妻と話してたのに、次の治療になるなんて
ふと思い出したら、もしこの治療後に…なんてことも考えると頭の中がこんがらがってきちゃう
こういう時は何を考えてもネガティブになっていく、復帰後の仕事のこと、お金のこと、身体のこと、子供達のこと、家のこと…
特に仕事は約1年不在で浦島太郎状態を思うと不安になる
今考えてもいいことはないから、ちょっと考えるのをやめよう、血球あげて退院を目指そう
大丈夫、今日も生きてる