まず、こんなつまらないつぶやきブログにフォローにコメントしてくれている方ありがとうございます🙇
いつやめるかわかりませんが、もう少し続けようかと思ってます
さっき主治医の先生が1人で回診に来てくれた
いつもだと5人くらいで来るので聞きたいことがなかなか聞けない
若いけど1番スマートな先生
チームで動いてるのはわかるけど5人くらいで来て血液検査結果も渡してくれないし、すごく大雑把なこと言って帰る
何を言われたかと言うと、まず白血球の数値が安定してない、フィルグラスチム一昨日打ったけど上がりはするけど、打たないと下がる
特に血小板が低く輸血が必要になるかまた血液検査をして見て行くとのこと
それとやはり来週、造影CTを撮ってイエスカルタ輸注後の初期評価をしておきたいとのこと
後で、また大勢で来ますねと、やっぱり医師でも大勢いると言いにくいこともあるよね
んー僕としては3ヶ月後にPET-CTらしいので、いま造影CTは怖いだけな気がする
もし病変がまだ消えてなかったらって、そんなに早くT細胞が効くのか?と思ってしまう
キムリアとかブレヤンジ、アベクマは多いみたいだけどイエスカルタは3例目らしいので色々データを集めたいのかなーなんて思ってしまう
そうそう、連日輸血が必要になんてなったら紹介元の病院に転院とも言われた
でもそこまではないだろうと自分ではそう思ってる、何も根拠はないけど自家移植の時の輸血頻度を考えると大丈夫な気がする
んーなんとか今月中、ゴールデンウィーク前に帰れるかな
やめてほしいのは5月1日〜2日の退院だと月替わりでまた支払いが限度額いっぱいになりそう
月末か、長いんだったら転院して中旬まで入院の方が気が楽
だいぶ大部屋にも慣れてきた
空いてる時間帯だけでもコンビニに行きたいな…
コーヒーを自分で豆を挽いてドリップしてブラックで飲むのが好きなくらいホントは毎日飲みたい
家にいる時は、1日に5杯くらい入れてるからカフェイン中毒かも
この病気になって、電子タバコにお酒もやめたからコーヒーくらいは飲みたい
コンビニのコーヒーで十分満足だから
今日も枕に脱毛した毛をコロコロ掃除してます
いまは寝たいだけ寝て、食べられるものを食べてゆっくりしよう
今日も大丈夫生きてる