イエスカルタ輸注して4日目が経ちました
日中は同じで少し微熱くらいで頭痛ありで、カロナールもらって横になってました
副作用ないんだなーって思いながら、午前中にコンビニの発注
シュークリームがない
その代わりに軽いホイップクリーム入ったものだったらあるっていうのでそれと、シーチキンのおにぎりを頼みました
おにぎりは夕飯として食べられればいいかな
そうだ、手持ちのカップラーメンがある、夕飯は食べられたらおにぎりとカップラーメンにしようってとこまで打って終わってた
日勤の看護師さんは一生懸命でこっちにも伝わってくる
夜間の看護師に変わったら、すごく愛想の悪い➕効率化を図る?看護師だった
カップラーメンは他の看護師さんに入れてもらって、なんとか食べたけど片付けるのはトイレに流していいと言われたから流して、あとは捨てるだけにしといた
夜の検温に来たら、おでこで一瞬で測る体温計を当てられ、36.8度ねーとのこと
えっ?37度は超えてたので言うと、じゃあ体温計でもって37.4度で表面冷えてるのかな?だと
カップラーメンのゴミはどこに?と聞くと、ゴミ箱あるじゃん的な感じで、私は捨てないわよオーラ
あっそう、じゃあコンビニ袋に入れて捨てますと言ったら出て行った
名前も言えよ、とプレート見ようとしてもカーディガン羽織ってて見えない
まあいっかと思ってたら、悪寒がしてきて体温計ると38℃超えてる
頭も痛いし、すぐに38℃超えたらナースコールとののことを医師からも毎日言われてたから押したけど来ない
二度目を15分後に押したらナースコール押しましたぁ?と…
38℃超え…と言った時点で、はいはいと消えていきました
それから約1時間後に来て抗生物質入れますとのこと、これは毎日のやつだよなと聞くと、熱のことは先生待ちでーと言われ、更に30分待つとアクテムラを投与するとのこと
ステロイド?何?と聞いても、これ入れてからじゃないとねーとはぐらかされて消えていった
思い出したように入ってきたら、解熱剤にカロナール錠剤を適当に置いて出て行った
この間もこの看護師はメチャクチャ適当だなーと思ってたけど、今日ばかりは頭に来た
同じ時間、看護師として時間を過ごすにしても、担当の患者をこなすだけ、ある程度患者に寄り添う、すごく患者ファーストで寄り添う
給料は同じだからと思うし、そういうスタンスの看護師さんもいる
だからわかるけど、ちょっと説明なさすぎ
トイレに動いたら違う看護師とその看護師が入ってきて心電図がおかしいから飛んできただと
部屋から出られないんだから担当くらい決めさせてほしいな
イエスカルタ輸注から初めての発熱で熱は辛いけど、それよりも少しは効いてくれてるのかもと少しホッとした
いまは38.6℃だけど、そこまで寒気しないし頭もハッキリしてる、まだたぶん大丈夫👌
ここで愚痴って腫瘍が消えますように❗️
もし見てる方、不快な思いさせてすみません