「E653系大集合@村上駅」に行ってきた! | はやこま すていしょん!

はやこま すていしょん!

更新頻度は遅めですが、日々の出来事や趣味的なことを書いていこうかなと思っています。若干鉄分は濃い目の予定(笑

3月3日にE653系「いなほ」編成の全カラーが並ぶイベントがあったので、見に行ってきました。

(クハE653-1002/クハE653-1006/クロハE652-1007・村上・2018年3月3日)

展示開始が13時からということで、「いなほ5号」に乗って村上駅へ。村上駅には瑠璃色のU-106編成とハマナス色のU-107編成が並べられていました。

(クハE653-1006/クロハE652-1007・村上・2018年3月3日)

ハマナス色とは初対面。濃いピンクっぽい感じなんですね。

(クロハE652-1007・村上・2018年3月3日)

今年は「いなほ」として走っている姿を撮影したいと思います。あっ送り込み・返却回送を狙うべきだったかな(笑

瑠璃色編成は、方向が通常とは逆になっていました。

(クハE653-1006・村上・2018年3月3日)

どうやら新津経由で回送してきた様ですね。

13時30分にはオリジナルカラーのU-102編成が3番ホームに到着。3色が並びました。

(クハE653-1002/クハE653-1006/クロハE652-1007・村上・2018年3月3日)

U-102編成も方向が逆になっていました。

(クハE653-1007/クロハE652-1006/クロハE652-1002・村上・2018年3月3日)
ともあれなかなかいい並びですね。
U-102編成ではグリーン車の公開や、クイズラリーを実施。普通車の車内は休憩室として解放されました。
1番ホームでは除雪用モーターカーENR-1000「スノードラゴン」を展示。
(ENR-1000・村上・2018年3月3日)
ラッセル形態からロータリー形態へのチェンジ実演も行いました。
(ENR-1000・村上・2018年3月3日)
思った以上に密度が濃いイベントで面白かったです。