元々日記とかって長続きがしない性格なので、今まで幾度となくブログやHP更新は挫折してきました。果たして今回はちゃんと続けることができるでしょうか(汗
ちょっと心配ではありますが、頑張って行こうと思います。
で、最初のテーマは、やっぱり今自分が編集長を務めている「鉄道のテクノロジー」ですかね。現在12月21日発売のVol.9の取材を進めています。Vol.9のテーマは「新幹線と高速鉄道」。内容についてはまだお話は出来ませんが、色々と面白い情報を入手して裏付けをとったりする毎日です。
今年はJR東日本がE6系の量産先行車を製作。JR西日本N700系7000番代とJR九州N700系8000番代の量産車が登場しました。できればJR東日本E5系の量産車の落成が間に合うといいなぁ。
さて、新幹線をテーマとして2年前にVol.1を刊行して気がつけばもう2年。本も9冊目を迎えることになるとは夢にも思いませんでした。でも今読み返してみるとVol.1の誤植の多いこと多いこと(滝汗)。ここではそう言った誤記訂正もして行こうかなと考えています。
自分はいわゆるブルートレインブーム世代でしたので、普通に鉄道は好きだったのですが、新幹線は嫌いでした。でも今の新幹線は調べれば調べるほど興味深い話が出てきますね。この2年間でも学ばされることばかりでした。
この辺りの話は追々書いて行くとして、今も勉強の真っ最中。42歳でも勉強しているなんてとは思いますけど、これはこれで楽しいものです。
そんな独り言からブログを始めようと思います。