大沼圭吾のブログ

大沼圭吾のブログ

Grow店長 グロウ グロー GARDEN harajuku 美容師 表参道・原宿で縮毛強制・ストレートパーマ・前髪パーマ・デジタルパーマ・ショート・ボブ・ミディアムにバッサリカット 





TELEPHONE : 03-5774-0091

月曜定休

火水 11:00~21:00

木金 12:00~22:00

土日 10:00~20:00

祝日 10:00~19:00



東京都渋谷区神宮前6-28-6 Q plaza HARAJUKU 6F



Amebaでブログを始めよう!

誠に勝手ながら

2016.9.26〜9.30と

2016.10.14〜19の期間でお休みをいただいております。

お客様には大変ご迷惑をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします。

 

Grow by GARDEN

 

店長の大沼圭吾です。

今日は美容室に通っていれば

1度は聞いたことがあるはず

「レイヤー」

についてです。


そもそも「レイヤー」って何?


直訳すると

「層、階層」

漠然とした意味では「積み重なった状態」

といった意味になります。

写真で説明します。

美容室で言う所のレイヤーは

こんな感じです。

 

レイヤーが入ってると

 

スタイルにもよりますが

 

ひし形に近づきます

 

そして動きが出やすく巻くとふんわりとした感じになります。

 

何よりオススメしたいのは

 

伸ばし中・長さは変えたくないけど

雰囲気を変えたい方

 

確実に雰囲気が変わってHAPPYに!

 

さて

 

というわけで

 

今回はモデルさんに実際に「レイヤー」を入れてみます!

 


今回モデルさんの内山ありさちゃんです!

こんな感じで

段がはいっていません

 

これに・・・

 

 

大沼「よし・・・」

 

 

まずはベースを整えます。

 

 

「うん。いい感じだ」

 

 

そして

 

 

 

「よいしょ」

 

 

「ここ、こんな感じで少し短くしますね!

シュッとして可愛くなるんで!」

 

 

ちょきちょき

 

 

「つなげますね〜」

 

 

チョキチョキ

 

 

「よしっ、いい感じ。」

 

これでレイヤーは終わりです

 

 

あっという間かもしれませんが狙いがしっかりしていればそんなに難しい事ではないのです。

 

乾かしてからお客様と相談しながら微調整はしますが

 

基本的にはこれくらいの感じです。

 

 

今日はせっかくなので、毛量調節に関しても説明させて頂きます。

 

 

 

「髪の内側の髪の量をとっていきますね!」

 

 

この時使うのは

 

基本的には

 

 

スキバサミです

 

普通のはさみと違って

刃の片側がギザギザしてますね。

 

これにより

 

髪の量をいい感じに間引けます。

 

しかし、これを使うには

 

幾つかの注意点があります

 

以下のカット解説は、

 

そこにも触れながら進めていきます

 

「根元の方からばかり量を取ってしまうと

 

短い髪がたくさん出来て膨らんでしまうので、

 

中間〜毛先とバランス良く量を取っていきますね!」

 

 

 

チョキチョキ・・・

 

 

(よし。柔らかい感じになってきたな・・・)

 

 

 

(もう少し毛先を柔らかく・・・)

 

 

 

もちろんパサつきがでないように

 

 

髪質やお客様の好みに合わせて

 

 

注意深く毛先の柔らかい質感を作っていきます

 

 

髪の表面はパサパサしてしまうので

 

スキバサミは使わないですからね!」

 

 

(この辺は慎重に・・・ゆっくり・・・と。)

 

 

 

大沼「いかがですか?1度触ってみてください!」

 

 

 

内山さん「あ、少なくなっていい感じ!」

 

 

 

大沼「ありがとうございます」

 

 

(よーし。最後の仕上げ)

 

 

 

 

 

 

というわけで

 

僕が心がけている

 

スキバサミの注意点は以下の2つです

 

根元の方から量を取り過ぎない

 

内側に短い髪が出来て膨らんじゃうから

 

 

表面の根元〜中間からは絶対いれない

 

表面に短い毛ができてパサパサしちゃうから

 

 

(あくまで個人の見解です)

 

 

 

というわけで完成〜!

↓  ↓

 

手で乾かしただけの状態

 

 

 

変化がわかりずらいので並べます

 

今回は「前下がりなレイヤー」

なので手で乾かしただけだと前から見た変化はそんなにないです。

 

 

それでも矢印の通り、「シュッ」となって

 

ひし形に近づきますね!

 

横からの方がわかりやすい!

 

 

後ろはもっとわかりやすいですね!

 

表面にも毛束が出来てて可愛い!

 

ここまで読んで頂いてありがとうございます!

 

さてさて次回はこれにワンカールをいれていきますよ〜!

次回こうなります!

 

 


店長の大沼圭吾です♪

今日はこの夏オススメの涼しげなパーマ&ミディアムスタイルです!

→【詳細はこちら】

これくらいの長さの時ってとっても跳ねやすいですよね?



「肩にあたる長さであるミディアムはお手入れ大変かも・・・」


と思われてるお客様も実際多いはずです。

でも今回のパーマならスタイリングも簡単♪

跳ねてても気にならない!


無造作なふわふわパーマだからムースをつければ、ハイ完成♪
(詳しいスタイリングは直接お伝えさせて頂きます!)

もちろん僕のパーマは「柔らかくてダメージレス!」がテーマなので

手グシで簡単にワンカールパーマにも出来ます♪

是非ご相談下さい!


Grow店長 大沼圭吾

「ネット予約がいっぱいで予約がとれない~!」
という時はお電話でしたら、
まだまだ予約がとれる可能性があります!

コチラの番号↓↓
03-5774-0091

からお電話頂ければと思います♪

そして、Growまでの道のりを

わかりやすく書きました♪

まだGrowに来たことない方

明日いこうとしている方

必見!!です

下の文字か画像をタッチ♪

↓  ↓  ↓
世界一わかりやすい

【Growまでの道案内】