無糖くん…
これはノンシュガーの栗野春香さんがデザインした非公式キャラクター。
落書きから生まれたものです(笑)
写真はノンシュガー栗野春香さん
ある日のshowroomというアプリで栗野春香さんが配信してた最中に生み出されたものです。というか落書き、ラフスケッチといったところでしょうか。
くりの(以下ニックネーム)は夜分遅くにshowroom配信するパターンが多いですね…夜中1時とか配信されることもあります。
メイクを落としてる時はラジオ配信(音声のみ)の時もあります。
今回は動画での配信でした。どういう流れでキャラクターらしきものを書き出したのかははっきり覚えてないですが、くりのがノートと色鉛筆でキャラクターを書き始めました。
そのキャラクター名が無糖くん。
最初は色々なカタチのキャラクターを描いてました。芋虫みたいのとか猿みたいなのとか(笑)
目を黒くして…可愛くなーいとか言ってます(笑)
白目に星に落ち着いた様です。
無糖派さんのアイデアでスプーンが追加されました。
最初は大きなスプーンのデザインでしたが、小型がされ最終的にしっぽになりました。
最終デザインがこうなりました!!
そんなこんなでshowroomは終了…その他内容は覚えていませんが(笑)
翌日出社して仕事をしていたらキャラクターモノのサンプル製作指示が回ってきました。型抜きのスタンドPOPでした。
ここでピン!とひらめきました!!
昨日のくりのが作ったデザインでスタンドPOPを作ったらおもしろいかも!!
物作りの現場で働いているので何かしら作りたくなる性格なので…早速 Illustratorで昨日のスクショを取り込んでトレース。
なるべくくりのが書いたのを忠実に作画してみました。
頭部は真円なのでしょうが、手書きだと歪みます。
そのまま真円で作るとイマイチだったので、手書きイラストと同じ様な少しゆがんだ丸にしました。この方が可愛いくできたと思います。
目の色は水色と紫と言っていたのでその通りに何かしら意味があるのかな?まだノンシュガーを知ったばかりなので理由はわかりませんが。前のメンバーカラー?それと虹色?
腹部のNSはノンシュガーの略の様です。
手足はくりのがメンバーカラーにしたら可愛いなーとか言っていてイラストではくりの赤担当に塗られています。
Illustratorで作ればあとはカラーを変えるだけなのでメンバーカラー分作ってみました。
どうせならと背番号?どういう経緯で背番号があるのかは知りませんが、メンバーの背番号を入れてみました。
栗野→0
まゆちぃ→11
れなてん→07
うめちゃん→6
ゆうにゃ→41
データができたら後は印刷です!
使用した印刷機はAGFA社のTITAN(タイタン)です。
フラットベット型で最大3200mm×2057mm厚さ50mmまで刷ることができます。
材料はメーカーによって色々な名前がありますがこれはフラットパネルという材料。スチレンボードの両面に紙が貼ってありホームセンターではウッドラックという名で売られています。
印刷した後はカットマシンでくり抜きます。
機械ですのであっという間です。
実は仕事で回ってきたサンプルの横っちょに無糖くんをついで印刷しましたが、仕事分よりついでの方が多くなりました(笑)
他の社員には[これもサンプルね」としれっと仕事を回しました(笑)
実は若干寸法をミスりまして足の部分が短くですぐにスタンドから外れてしまいます…これではダメなので作りなおし!!
サクッと刷り直してカットし直しました。
できたものは袋に詰めてお土産として朝練ライブに持っていくことにしました。
まさか前日にshowroomで落書きしたものがカタチになって出来てるなんて思いもしないでしょうから…
ノンシュガーの特典会はまだ2回目なので、どのタイミングで渡せば良いかわかりませんでしたが…チェキにサインを書いてもらうタイミングでとりま渡しました。
くりのは少し驚いた感じでした!
「まさかこんなことになるとは…」と言っていたのが印象に残りました。
これは個人的に嬉しいお言葉!!
SNSが発達した世の中。どこで誰が見てるかわからない。アイドルである彼女たちがいつどこかでチャンスをモノするかわかりません。
あのPerfumeが、チョコレートディスコの楽曲を木村カエラさんが気に入りラジオで流し、それをたまた聞いていた某局のプロデューサの耳にとまり、あれよあれよと小さな箱のステージでライブしていた彼女たちが今では世界規模!!!
この世の中なにが起きるかわかりません。たとえチャンスが転がってたとしても気がつかずに掴みきれないこともあるでしょう。
ノンシュガーは結成して2年目を迎えて、今年で3周年を迎える様です。軌道に乗れるかのれないか今年が正念場かもしれません。まぁPerfumeはスタートライン(小学生から)は早かったものブレイクするまでに9年の歳月がかかりました。
ともあれどこかでチャンスがつかめる様に一期一会を大切に、また成功を掴み取ることができる様にと願いを込めて無糖くんを製作した次第です。
「まさかこんなことになるとは…」がノンシュガーがドーム級の大きなステージから光景を見たときにこの言葉が発せられればなーと思いながら…
5人のノンシュガーこれからも応援していきたいと思います!!
おつ栗野〜
ノンシュガー 栗野春香さん 19才