【現在ご提供中のメニュー】場所:赤坂/全国各地のホテルラウンジ
※クレジットカード払い(ペイパル)も可能です
【過去に書いた人気記事はこちらからどうぞ♪】
神社・お寺めぐりレポート【目次その1】
リキューで有料記事を販売中です
ゆきこです
私は個人セッションで、おひとりおひとりの
守護神様のメッセージをお伝えしております
あなたの幸せをサポートし、幸せな人生に導きます♡
神社仏閣めぐり、旅の写真を掲載しています
リキューで有料記事を販売中です
陽運寺
陽運寺は、2019年に大人の遠足を開催させていただいたり、
プライベートでもいろいろとご縁があるお寺でたまに参拝しています
江戸時代に庶民から畏敬を集めた「お岩さん」ゆかりのお寺で
お稲荷さんや水掛け福寿菩薩さまもいらっしゃいます
ご利益はご縁結びと悪縁切りです、櫻井識子さんの本で
陽運寺について記載されてから参拝者が増えて数年が経ち、
境内がすごく明るくなっています!
2016年に参拝したときの、こちらの記事の写真と比べると
ビフォーアフターなぐらい明るくあたたかい雰囲気になっています
お岩さんいわく「明るくなったのは心ばえのいい皆さんの参拝のおかげ」
「あたたかい励ましの言葉をたくさんもらった」からだそうです
陽運寺といえば「お岩さん」
こちら↑に記載されているとおり、東海道四谷怪談の階段話に
お岩さんは登場するので恐いイメージの方もいるかもしれませんが
四谷怪談はお岩さんが亡くなってから書かれた創作話で
実在したお岩さんは、夫婦仲も良く家庭を大事にしていました
そのイメージが真逆になってしまったことがあまりにも悲しすぎて
陽運寺と田宮神社にいて、本当のことを伝えたいと訴えていたところ
櫻井識子さんの本に、本当のお岩さんについて記載されてから
お岩さんの恐いイメージが払拭されて参拝者もかなり増えたそうです
私的には、お岩さんは江戸時代の町家にいる女性のイメージで
毛量が多く小柄でかわいらしい着物を着ています
物腰やわらかでやさしいので、怪談話のイメージとは全く異なります
櫻井識子さんの本↑を読むと本当のお岩さんがもっとわかると思います
お岩さんは話しかけるとしっかり話を聞いてくださいますし、
私の質問に対してとても丁寧にわかりやすく答えてくださいました
お岩さん:たくさんの人が来てくれるようになったのよ
(平日にもかかわらず、男女年齢問わず多くの参拝者が来ていました)
私ゆきこ:よかったですね〜!境内も明るくなりましたね
お岩さん:ありがとう、ありがとう、皆さんに本当感謝しています
来てくれた人の中には「そんなにいいですよ」ってぐらい
頭を下げたり、誤解していたことを謝ってくれる人もいるのよ
皆さんのおかげで私も悲しみが晴れて、この世に未練がなくなりました
ゆきこ:そうですかぁ、来てくださる人のために
生まれ変わらずにしばらく田宮神社にいるのですか?
お岩さん:来年の3月までいようって思っていたけれど
私のことをわかってくれた人がたくさん参拝に来てくれて
誤解が解けてうれしかったし、会いたい人にも会えたし、
もう少し早く生まれ変わろうかと思っているのよ
お岩さんは、これから生まれ変わることがすごく楽しみで、
皆さんのおかげで前向きになれたと大変感謝しているとのことです
(何度も何度も、ありがとうございますと述べてお辞儀をしていました)
↑大人の遠足で「叶玉」を投げたことを、お岩さんとお稲荷さんたちは覚えていてくださいました
ゆきこ:お岩さんは生まれ変わったら、なにをしたいですか?
お岩さん:人のために働きたい、あと茶色い水を飲んでみたい
生まれ変わったらやりたいことがいっぱいあるのよ
ゆきこ:茶色い水って何?!
お岩さんが見せてくれた茶色い水のイメージは
陽運寺のカフェで皆さんがおいしそうに飲んでいた
「アイスコーヒー」でした(笑)
アイスコーヒーや江戸時代にないおしゃれな飲み物食べ物は
お岩さんが生まれ変わってから飲んだり、食べたりするそうです
お岩さんはもう少しの間、田宮神社と陽運寺の周辺にいるので
皆さんが話しかけることを喜んで聞いてくださるとのこと
皆さんからよくいただくお岩さんの生まれ変わりを応援する
愛あるメッセージも大変励みになるともおっしゃっていました
田宮神社と陽運寺、四谷三丁目駅から徒歩5分ぐらいで行けるので
ぜひご参拝くださいね(近くの須賀神社もオススメですよ)
↑田宮神社もスカッと晴れ晴れ、明るくなっていて感動しました!