広く浅く! 可もなく不可もなく! -6ページ目

約半年振り

昨日に続き今日も快晴(^-^)/



午前中に軽く走りに行きました。



まだ路肩にはこんな感じで、雪溶け後に残った砂やらゴミやらが溜まっている所があり、滑ったりパンクしたりしないように気を付けながら走ります。


広く浅く! 可もなく不可もなく!



今日は約半年振りに小樽まで走りました。


広く浅く! 可もなく不可もなく!


観光的にはまだ景色が綺麗な季節ではないですね~
広く浅く! 可もなく不可もなく!


て言うか、運河沿いに観光客の姿がほとんどありません(・_・;)
広く浅く! 可もなく不可もなく!

人力車を引いているお姉さんや、観光案内の人と話ししましたが、震災後、海外(特に中国)からの観光客がほぼゼロに近いそうです。



本州からの観光客もかなり少ないらしいです。



このままゴールデンウイークも客足が途絶えると、経営して行けない飲食店などが出て来るのでは?

と心配していました。

やっと今年初走行!


先週で市内の雪もほとんど融けて、天気も良いので念願の今年初走行(^O^)/



FFWDのホイールの性能もやっと体感出来ました!



天気は良いけど風が強く、走り始めは横風をもろに受けてちょっと怖かったけど、少し走ってるうちに慣れました。



初カーボンディープ、初チューブラーの感想は・・・



ハッキリ言って「これ!かなり良い!」



35キロより上の速度、とりわけ40キロ以上の巡航性が全然違う。

(その為のディープなんだから当たり前ですが)



また、10%位の上りも走りましたが、剛性も高いし、メインで使っている「Rゼロ」よりも軽いので、グイグイ登って行きます。



ハブはセラミックベアリングこそ入っていませんが、Rゼロと比べてもそんなに変わらないのでは? と思う位に良く回ります。



平地も上りも行けちゃいます(*^▽^*)



チューブラータイヤは若干空気圧高めで乗りましたが、振動吸収も良いです。

(カーボンホイールとの組み合わせと言う事もあるでしよう)



また、何て言うんでしよう、転がり抵抗なのかタイヤの回転がスムーズな感じもグットです(o^-')b



ただ、ブレーキパットはかなり減りますね~

(これは仕方がないです)


広く浅く! 可もなく不可もなく!

サドルバックが大きめで格好悪いですが、これは予備タイヤを入れる為に1サイズ大きいのを用意した為です。(裸のままサドル下に吊るしたくなかったので)


それにしても数か月振りの実走はやっぱ気持ちよかったですv(^-^)v

(まだ路肩には異物は落ちているし、埃っぽいけど)


でも、冬場にローラーは回してましが、脚力と心肺機能は下がってましたけどね~(;^_^A


移籍先

いつもお世話になっているスポーツジムの閉店に伴い、移籍先のジムがほぼ決まりました。



色々候補があったのですが、設備、スタジオレッスンの内容、立地等を検討して私に一番ベストな所を見つけました。



実際行ってみないと分からないと言う事で、先日も体験入会して来ましたが、今まで行っていた店より最新式のトレーニングマシーンもそろっているし、客層も比較的若い人が多い店です。



活気があるので思わずいつも以上に張り切ってトレーニングしてしまいました!



フリーウェイトも充実しているので筋トレばっかりしてたら、今日は筋肉パンパンです(^^ゞ



久々に本気の筋トレが気持ちよかった~(*^.^*)



でも、鍛えてこれ上体大きくしたら自転車を走らせるのが辛くなるので程々にしないとσ(^_^;)



最初は通いなれた店を変わるのに抵抗ありましたが、丁度春の年度変わりだし、たまには環境変わるのも良いかも! なんて思ってしまいました。



店も変わる事だし、ジムウエアーもしばらく新しくしていなかったので、この機会に少し新調しちゃうかなo(^-^)o