タカラモノの、ような一週間でした☆ | “秘密にしたくもあり、誰かに伝えたくもなる”ブランド nullnull(ナルナル)

“秘密にしたくもあり、誰かに伝えたくもなる”ブランド nullnull(ナルナル)

ヴィンテージネクタイをコサージュにリメイクしたり、廃材となる紙をジュエリーに仕立てたり、布の端切れを手のひらサイズの豆本アクセサリーに加工したり...、モノと思い出と小さなアイデアを大切にしたブランドです。

こんにちわー!
nullnull生産部acoです☆

昨日はものすごい雪でしたが、皆様お怪我などありませんでしたか?
私は数十回転びそうになりましたが、絶妙なステップを踏み回避いたしましたよ!!!



そんな、忘れられないような大雪の日、わがnullnullが参加させて頂いたイベントが終了いたしました。

この一週間、個人的に色々なハプニングがありました。
笑い話ですが・・・
オープニングパーティでスコーン食べたら前歯がかける(笑)
浅草橋で材料買いに行ったら尻餅着くほど転ぶ(笑)
iPhoneのガラス面にヒビ入る(泣)

などなど。。。



そんな、ハプニングよりも、私はイベントを通して沢山のモノを得ました。

●まずはお客様にお会いできたコト❤
まず、興味を持って頂き、わざわざご足労頂けるだけで私たちの喜びでした。

そして、お話をさせて頂き、どのようなモノがお客様が満足してくださるのか肌で感じるコトができました。

モノを作ってる方々も、お越し下さりご自身が作ってらっしゃる作品についてもお話をしてくださいました。

そして、ワークショップを通じて絶対唯一のモノを作る喜びを共感させて頂き、創作意欲がふつふつと湧き起こりました。

あとあと。。。
。。。書ききれないほど沢山あります。
この経験は確実に次のnullnullの、そして私個人の財産になります。

わざわざあのギャラリーに来てくださるというコトが本当に嬉しかったです。

またこのようなイベントの際にはまた皆様とお会いしたいです!!!



●あらゆるアーティストさんにお会いできたのもこのイベントで得たモノでした。

ご一緒させて頂いた
イラスト作家 シマオさんには人と繋がる方法と大切さを。
染色作家さんのコイケさんにはギャラリーの在り方と作品にこだわりを。
編み物作家nonさんには自主的にみんなをまとめ行動力と自分のブランドを守る強さを。
巻玉作家 satouさんには有りのままの自分を作品に投影することを。

他にも沢山の教えて頂きました。

お会いしたこともなく、作るものも違う五組のアーティストが良いイベントにしたいと言う目標で団結し繋がりができました。

作るモノのこともだけども、関係ないおしゃべりも本当に楽しかったです!

解散が寂しいですけど、次のステージに各々が進み、またお会いできた時更なる相乗効果が得られると思います!

これからも仲良くしてくださいー!

●最後に個人的にですが、、、
私とnullnullを応援しに来てくれた友人達がおりました。
本当に来てくれて嬉しかったです!!!

商品もお買いあげくださったり、お土産のおかしを下さったり、気を使ってくださいました。

そしてそして、最終日の昨日。
10年以上お付き合いしている友人達とご飯を食べに行きました。

photo:03



ムーディーなステキなお店です。
連れて行ってもらったのですが、
私の好きな『8』がモチーフのお店でした。

美味しいご飯を食べてたら

『おめでとうございますー!!』

キョトンとしてたら
ってこんなモノが出て来ました。

photo:02



『nullnullデビューイベント成功おめでとうございます!!!!』

私はビックリ&泣きそうで変な動きをしてたのを覚えております(笑)

そしてそしてシーナさん差し置いて申し訳ない気持ちもありました(笑)





この一週間で、ご支持してくださるお客様にお会いできたコトや違う分野で輝くアーティストの皆様とお知り合いになれたこと、私がもがき苦しんでる時からずっとそばに居てくれた仲間がいるシアワセ、あらゆるモノを存分に味わうコトができました。


私は必ず、nullnullを通じて作品を作るコトでご恩をお返ししたいと思います。


とりあえず、週末までに一つ、目論んでいるコトがあります。ふふふ。

また、こちらのブログでお知らせしますね!

では。


aco

nullnullブランドサイトはこちらです
nullnullアトリエ
東京都台東区浅草橋1-31-4 大原第三ビル3階B室 
みちくさアートラボ


iPhoneからの投稿