今日は、元ヤンが採血してくれました。採血の腕上がってました。
心電図は、異常なしでした。
熱もなくて、あとはお腹次第かな

今日は、お昼ご飯抜きで検査です。
造影剤CT。
この結果と採血の結果で、明日のび太くんから説明があるそうです。

ま、抗がん剤です。
アバスチン、パクリタキセル、カルボプラチンの三剤です。
それまでに個室に移れたらいいけど、無理そう。

でも個室にこだわる理由はそれだけではなくて、今回、それが起こりました。

その事を昨日アメンバー向けに記事にしましたが、
アメンバー。基本的に、
病気とは関係ないこと書いてます。

早速オカンが今日はお見舞いにきてくれて、色々と話してます。

まあ、ナースさんたちからもよく聞かれる事柄のひとつ。
『なぜ個室なんですか?』の答えの意味が今回のことで最も強く出ました。

今回の入院中で、
同室の方に遠い知り合いがいました。

最も会ってはならないひと
その人に、最も近いひとでした。

その方が、こちらの素姓を知ることでこちらにとってかなり迷惑な展開に話は発展してしまいます。
だから、いつも名前は出さないでいるし、連絡や面会も一呼吸置いてから、としています。

これは、絶対に警戒しなきゃいけないことなんです。
なのに、油断してしまいました。
そして今こうしてこの場所に綴れることは、その方が既に、去ったからです。

これまでの退院までの間、裏でどれほど情報と人が動いたことか。
四人部屋の、プライバシーの無さは、これからも気をつけないと、確実にこの先、困っていました。

まあ。
解決してよかったです。
解決しなかったら、病院側に話を通してでも、部屋変えてもらうかなど、対処しなきゃいけませんでした。

ただ、こういった事が起こるからやっぱり個室じゃないとダメですね。
同じ病だからと、不容易に心を許してはならない。とも。


ふう。
この一週間、関係各者、お騒がせして申し訳なかったです。
これに関係した方々、事情を聞いて頂けてありがたかったです。

来週、親族がお見舞いにきてくれるそうです。副作用で苦しんでないといいな。

iPhoneからの投稿